以下の手順をご覧ください。
※あらかじめ、無線LANカードのドライバ、Client Manager2を
インストールしておきます。
手順は製品添付「らくらく!セットアップシート」をご覧ください。
インストールはAirNavigatorCD5.00以降よりもしくは以下の
ダウンロードページより可能です。
・Client Manager2(クライアントマネージャ2)ダウンロードサービス
1.画面右下のタスクトレイにある アイコンを右クリックし、
「プロファイルを表示する」を選択します。
2.[追加]ボタンをクリックし、[新規追加]を選択します。
3.以下を参考に、接続するエアステーションの必要情報を入力し、
[OK]ボタンをクリックします。
※注意:以下は設定例です。
入力する値は接続するエアステーションによって異なります。
 | |
|
|
プロファイル名 | : AirStation |
ネットワークタイプ | : アクセスポイント経由通信 |
ネットワーク名(SSID) | : 000740AAAAAA |
暗号化方式 | : WEP 文字列 5文字 64bit |
暗号キー | : melco |
|
|
|
※「ネットワーク名(SSID)」欄にはエアステーションのESS-IDを入力してください。
参考:エアステーションのESS-IDの工場出荷時設定値
※エアステーションに暗号化キーの設定をしている場合、「暗号化方式」を選択し、
「暗号化キー」欄にエアステーションに設定されている暗号キーを入力してください。
4.以上でプロファイルの作成は完了です。
5.作成したプロファイルで接続する場合、作成したプロファイル名を選択し、
[接続]ボタンをクリックします。
6.[ステータス]タブ内に「接続中」のメッセージが表示されていることを確認します。
以上で接続完了です。
|