![]() |
インターネット接続ができないとき > ブロードステーションが正しくインターネットに接続されているか確認したい |
![]() |
ブロードステーションが正しくインターネットに接続されているか確認したい | |||
![]() |
以下の手順でブロードステーションの状態を確認してください。 | |||
1. | ブロードステーションの設定画面を表示します。 | |||
※ユーザー名とパスワードの入力画面が表示されたら、「ユーザー名」欄に「root」と入力し、 [OK]をクリックします。 |
||||
2. | ブロードステーションのトップ画面の「接続状態」欄を確認します。 | |||
→「接続状態」欄に「(通信中)」(例:フレッツ・ADSL(通信中)、CATV(通信中)) と表示されている場合 |
||||
ブロードステーションは正しく設定されています。 インターネットに接続できない場合は、以下を確認してください。 |
||||
・ | ご利用のインターネット回線がPPPoE接続(例:フレッツ・ADSL)の場合、 「フレッツ・接続ツール」や「PPPoE用のドライバー」などのPPPoE接続ソフトウェアを使って、 インターネットに接続しようとしていませんか? ブロードステーションを使ってインターネット接続する場合は、PPPoE接続ソフトウェアを 使用しません。PPPoE接続ソフトウェアを起動せずにインターネットに接続してください。 |
|||
→「接続状態」欄に「(切断中)」や「(未通信)」 と表示されている場合 |
||||
1 | ご利用のインターネット回線のボタンをクリックします。 (例:フレッツ・ADSLの場合→[ADSL]を、CATVの場合→[CATV]を、Bフレッツの場合→[FTTH]を選択します) |
|||
2 | 「お使いの会社をクリックしてください」もしくは 「お使いのCATV会社に該当する項目をクリックしてください」と表示されたら、 ご利用の回線業者名、形式をクリックします。 |
|||
3 | 「接続ユーザー名」、「接続パスワード」、「サービス名」、「DNS(ネーム)サーバーアドレス」の 入力画面が表示されたら、それぞれの項目を入力して[進む]をクリックします。 入力内容はご契約のプロバイダの資料をご覧ください。 ※回線業者名の選択によっては、この画面が表示されないことがあります。 その場合は、次の手順4へ進んでください。 |
|||
4 | 「パソコンを接続するための設定をします」と表示されたら、[進む]をクリックします。 | |||
5 | 「接続成功」と表示されたら、[設定完了]ボタンをクリックします。 ※ここで「接続成功」と表示されない場合も、[設定完了]ボタンをクリックします。 |
|||
6 | トップ画面に戻ったら、「接続状態」欄に「(通信中)」と表示されることを確認します。 ※ここで「(通信中)」と表示されない場合は、以下の「『接続成功です』が表示されない 場合」を参照してください。 |
|||
「接続成功です」が表示されない場合 | ||||
接続確認画面で「接続成功です」と表示されない場合、以下の原因が考えられます。 | ||||
【原因1】 | 「ブロードステーションとモデムが正しく接続されていない」または 「ブロードステーションやモデムの電源がOFFになっている。 |
|
【対策1】 | ケーブルの挿しなおし、ブロードステーションのWANランプを再度確認してください。 ブロードステーションのWANランプが点灯(または点滅)していれば、正しく接続されています。 |
|
【原因2】 | ブロードステーションの設定内容(PPPoE回線(例:フレッツ)の場合、「接続ユーザー名」 「接続パスワード」「DNS(ネーム)サーバーアドレス」など)に誤りがあります。 |
|
【対策2】 | ブロードステーション設定画面のトップから、再度設定しなおしてください。 その際、プロバイダから配布されている資料を参考にし、間違いのないよう設定を 行ってください。 |
|
【原因3】 | モデム内に以前の接続状態が保持されているために接続できません。 | |
【対策3】 | ■フレッツの場合 強制切断後、西日本では30分、東日本では10分程度接続できなくなることが あります。しばらく時間をおいて、再度接続してみてください。 ■CATV、Yahoo! BBの場合 モデムの電源をOFFにし、30分から半日程度放置してから、再度電源をいれ、 接続を確認してください。モデムの放置時間はご利用の機種によって異なります。 詳しくはCATV会社/Yahoo! BBにご確認ください。 |
|
【原因4】 | プロバイダや回線に問題があります。 | |
【対策4】 | モデムとパソコンを直接接続し、インターネットできるかご確認ください。 パソコンと直接接続してもインターネットできない場合、プロバイダや回線業者に お問い合わせください。 |
|