1. |
UPSの電源ケーブルをコンセントに接続します。 |
|
|
2. |
LinkStationのACアダプターをUPSに接続します。 |
|
|
3. |
UPSとLinkStationをUSBケーブルでLinkStation背面のUSBポートに接続します。 |
|
|
4.
|
UPS→LinkStationの順に電源をONにします。 |
|
|
5. |
LinkStationの設定画面で、[システム]-[電源管理]をクリックします。
【 LinkStationの設定画面表示方法 】 |
|
|
6. |
UPS連動設定の[設定変更]をクリックします。
|
|
|
7.
|

【 システム画面表示項目説明 】 |
|
(1) 各設定項目を設定します。
※UPSに直接接続したLinkStationでは、[このLinkStationに接続されたUPSと連動する]を選択してください。
同一ネットワーク内の他のLinkStationの電源に連動させてシャットダウンさせたいときは、[ネットワーク上の他のLinkStationに接続されたUPSと連動する]を選択します(連動元、連動先両方のLinkStationが最新のファームウェアである必要があります)。この場合、[連動元LinkStation IPアドレス]に連動元となるLinkStationのIPアドレスを入力してください。
(2) [保存]をクリックします。 |
|
|
以上でUPSの設定は完了です。 |
|
|
 |
停電など電源異常発生によりLinkStationが自動シャットダウンした後にLinkStationの電源をONにするときは、必ず電源異常が復旧したことを確認してから行ってください。復旧せずにUPSのバッテリーで動作している状態のままLinkStationの電源をONにすると、指定時間経過しても自動シャットダウンしません。 |
|