無線パソコン同士の通信を禁止する(プライバシーセパレータ)
AirStationを経由する無線パソコン同士の通信を禁止します。
以下の図のような接続の場合、この設定を行うと、AirStationを経由するパソコンA-パソコンB間が通信できなくなります。
(有線(ケーブル)接続であるパソコンCは、パソコンAやパソコンBと通信できます)
![]()
プライバシーセパレータ機能を有効にしても、パソコンからパソコンまで、一つでも有線(ケーブル)区間があると、通信を禁止することはできません。
例えば以下の図のような場合、プライバシーセパレータ機能を有効にしても、パソコンCとパソコンA(またはパソコンCとパソコンB)は通信できます。(AirStation同士が有線(ケーブル)区間となるため)
プライバシーセパレータは、以下のように設定します。
1. AirStationの設定画面を表示します。 2. 無線設定画面を表示します。 画面左の[LAN設定]をクリックします。 3. プライバシーセパレータ機能を有効にします。 [使用する]をクリックしてチェックマークをつけます。 4. 設定内容を登録します。 手順4の画面で[設定]をクリックします。 「下記の設定変更を行います」と表示されたら、設定内容を確認し、[設定]をクリックします。
「セキュリティを強化したい 」へ戻る