




こんなイライラ、ありませんか?
こんなイライラ、
ありませんか?




生活スタイルが変化し、インターネットにつながっている端末は実は10台以上が当たり前に。
端末ごとのデータ使用量も増加している状態です。




生活スタイルが変化し、
インターネットにつながっている端末は
実は10台以上が当たり前に。
端末ごとのデータ使用量も
増加している状態です。




いくら回線が速くても、
ルーターの性能が低いと
無線につながるすべての機器の
ネット利用にストレスが発生します。
古いルーターの問題点


だから、家中のネットが
渋滞します!
ルーターを
最新にすれば、
おうちのネットの
イライラ、解決できる!
とにかく速い!
遠くまで届く!
たくさんつないでも
ストレスフリー


おうちのネット渋滞を
先々まで解消しよう



5GHzアンテナ4本、
2.4GHzアンテナ4本内蔵!
だから、同時にたくさんつないでも大丈夫。
例えるなら家の中を高速道路(5GHz)が4本通るイメージなので、たくさんの端末を同時につなげても余裕です。
しかも、電波の死角をなくすハイパワーアンテナを採用。4LDKのマンションや一戸建ての3階もしっかり届きます。





5GHz 速度最大4803Mbps ※!
だから、どの部屋にいてもサクサク。
4本のアンテナで効率よく通信ができるから、ルーターから近い場所はより速く、ルーターから離れた場所でもちゃんと通信がつながります。
※表示の数値は理論上の最大値であり、実際の転送速度を示すものではありません。
※1 測定環境
無線環境:
WSR-6000AX8 FW Ver.1.00 無線子機:iPhone13 Pro
WSR-1166DHPL2 FW Ver.1.05 無線子機:iPhone SE2
無線設定:
WSR-6000AX8 5GHz 100ch 4×4 160MHz,
WSR-1166DHPL2 5GHz 100ch 2×2 80MHz
※2 測定方法
WSR-1166DHPL2はIxchariot(パフォーマンス計測ツール)にてスループットを1分間計測して平均値を算出、WSR-6000AX8はiPhone13を回転(5方向)させてChariot30sの平均値を算出しております
※通信距離、速度は環境に依存します。
WSR-1166DHPL2:2021年8月
WSR-6000AX8:2022年7月 当社調べ




1.6GHz クアッドコアCPU内蔵!
だから、動画もビデオ会議もスイスイ。
AX8は1.6GHzクアッドコアCPUを内蔵。クアッドコアとは4つのコアを持つCPUのこと。つまりCPUの中に処理ユニットを4つも搭載しているので圧倒的に早く通信の混雑を処理します。




高速回線を活かす
2.5Gbps INTERNETポート搭載!
サービスが浸透し始めている「ギガ越えインターネット回線」。1Gbps(通称:ギガ)を超越する2Gbps以上の回線の選択肢も増えています。これまでの100Mbps~1Gbps級回線では不可能だった高速回線がご家庭で利用できるようになります。もちろん、従来の回線速度(1G/100M/10Mbps)でもご利用いただけます。


日本の家のために考え抜かれた、“ニッポンのルーター”
日本の家のために
考え抜かれた、
“ニッポンのルーター”
コンパクト・縦置き・壁掛け対応・アンテナ内蔵
コンパクト・縦置き・
壁掛け対応・アンテナ内蔵

AX8は日本家屋でテストを重ね、性能をチューニングしました。
また、デザインもアンテナを内蔵し、狭い隙間にでも置けるように縦長にスリム化。
別途、ネジをご用意いただくことで、壁掛けでの設置も可能です。

バッファローはWi-Fiルーター国内シェアNo.1!
バッファローはWi-Fiルーター
国内シェアNo.1!


おうちのネット渋滞を
先々まで解消しよう
Wi-Fi 6は前世代 Wi-Fi 5とは
段違いの性能
今買うなら、断然
「Wi-Fi 6」対応ルーター!
Wi-Fi 6は通信速度が格段に速い
Wi-Fi 6は通信速度が
格段に速い


※1 表示の数値は理論上の最大値であり、実際の転送速度を示すものではありません。
※2 理論値
同時接続が効率化しているから、家族みんなで快適に使える
同時接続が
効率化しているから、
家族みんなで快適に使える




さらに!
さらに!
買い替えがかんたん!「スマート引っ越し」
買い替えがかんたん!
「スマート引っ越し」
バッファロー製ルーターからの買い替えがさらにラクラク!引っ越し可能な設定が大幅に広がりました。スマホアプリを使用して、お使いのルーターのプロバイダー情報を含む設定ほぼ丸ごとコピー。買い替え前の設定を手軽に再現いただけます。
対応機種などの詳しくはこちらをご覧ください。


時代遅れのルーターから
最新ルーターに乗り換えて、
おうちの「ネット渋滞」を
先々まで解消しよう


おうちのネット渋滞を
先々まで解消しよう
Wi-Fi 6対応ルーター ラインナップ
Wi-Fi 6対応ルーター
ラインナップ
フラグシップ
WXR-6000AX12P

バッファロー史上最速Wi-Fiルーターフラッグシップモデル
ハイパフォーマンス
WXR-5700AX7S

動画やゲームに強い10GbEポート搭載ハイパフォーマンスモデル
プレミアム
WSR-6000AX8

テレワークや在宅学習など家族みんなで快適に利用したい方におすすめのプレミアムモデル
スタンダード
WSR-3200AX4S

4ストリーム(4×4)※対応でより遠く・速く。スタンダードモデル
※Wi-Fi 6対応は5GHzのみ
エントリー
WSR-1800AX4S

最新スマホユーザーはもちろん一人暮らしの方にもおすすめのエントリーモデル
Wi-Fi 6対応ルーター比較表
Wi-Fi 6対応ルーター比較表
モデルタイプ | フラグシップ | ハイパフォーマンス | プレミアム | スタンダード | エントリー | |
---|---|---|---|---|---|---|
型番/シリーズ | WXR-6000AX12P | WXR-5700AX7S | WSR-6000AX8 | WSR-3200AX4S | WSR-1800AX4S | |
11ax 最大転送速度 | 5GHz | 4803Mbps | 4803Mbps | 4803Mbps | 2401Mbps | 1201Mbps |
2.4GHz | 1147Mbps | 860Mbps | 1147Mbps | 800Mbps(11n) | 573Mbps | |
ストリーム数 | 5GHz | 8ストリーム | 4ストリーム | 4ストリーム | 4ストリーム | 2ストリーム |
2.4GHz | 4ストリーム | 3ストリーム | 4ストリーム | 4ストリーム(11n) | 2ストリーム | |
推奨利用環境 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
有線LAN インターフェース |
INTERNET ポート※1 |
最大10Gbps x1 | 最大1Gbps x1 | 最大2.5Gbps x1 | 最大1Gbps x1 | 最大1Gbps x1 |
LANポート ※1 |
最大10Gbps x1、 最大1Gbps x3 |
最大1Gbps x4 | 最大1Gbps x3 | 最大1Gbps x4 | 最大1Gbps x4 |
※1 規格値
※ 表示の数値は理論上の最大値であり、実際の転送速度を示すものではありません。
Pick Up
対応製品を組み合わせて、
メッシュWi-Fiを構築

本製品はWi-Fi CERTIFIED EasyMesh®︎に対応。対応機器を自由に組み合わせることで、無線・有線問わずWi-Fiエリアを広げることが可能です。ルーターや中継機が経路や接続先を自動で判断するので、従来の中継機のように手動で接続先を切り替えたり、部屋を移動した際にWi-Fiをつなぎなおす手間が必要ありません。
※メッシュWi-Fiをご利用いただくには、別途Wi-Fi CERTIFIED EasyMesh®︎に対応した機器が必要です。


「MU-MIMO」対応だから、
たくさんつながる!
マルチユーザー多入力/多出力により同時に多くのデバイスに対してデータを伝送します。
※端末側も対応している必要があります。
※端末によって同時通信の最大接続数は異なります。

「ビームフォーミング」で速い!
ルーターが端末を見つけて接続。
iPhoneなどの端末のWi-Fiスピードを高速化します。
※端末側も対応している必要があります。ビームフォーミング対応機器についてはこちらをご覧ください。

強い電波に自動で切り替えてくれる「バンドステアリングLite」対応。
※一部の端末はバンドの優先度が固定されているため、期待通りに誘導されない場合があります。

リモートワークではセキュリティも重要。新セキュリティ規格「WPA3 Personal」対応で安全・安心。
※WPA3ご利用の際は手動で設定する必要があります。

日本の主要な「IPv6サービス」に対応。アクセス集中による影響が少ないので、高速でインターネットを楽しめます。
動作確認済みサービス一覧

TWT(Target Wake Time)対応で、スマホなど端末の待ち受け時間を制御してバッテリーを節約します。
※端末側も対応している必要があります。

「MU-MIMO」対応だから、
たくさんつながる!
マルチユーザー多入力/多出力により同時に多くのデバイスに対してデータを伝送します。
※端末側も対応している必要があります。
※端末によって同時通信の最大接続数は異なります。

「ビームフォーミング」で速い!
ルーターが端末を見つけて接続。
iPhoneなどの端末のWi-Fiスピードを高速化します。
※端末側も対応している必要があります。ビームフォーミング対応機器についてはこちらをご覧ください。

強い電波に自動で切り替えてくれる「バンドステアリングLite」対応。
※一部の端末はバンドの優先度が固定されているため、期待通りに誘導されない場合があります。

リモートワークではセキュリティも重要。新セキュリティ規格「WPA3 Personal」対応で安全・安心。
※WPA3ご利用の際は手動で設定する必要があります。

日本の主要な「IPv6サービス」に対応。アクセス集中による影響が少ないので、高速でインターネットを楽しめます。
動作確認済みサービス一覧

TWT(Target Wake Time)対応で、スマホなど端末の待ち受け時間を制御してバッテリーを節約します。
※端末側も対応している必要があります。


おうちのネット渋滞を
先々まで解消しよう