FREESPOTを拡張する
無線接続する機器が増えた場合、以下の手順で簡単にFREESPOTを拡張することができます。
拡張した無線親機は、元の無線親機のプライバシーセパレーターの設定を継承します。
元の無線親機は、有線LANポートのメール認証機能設定を「使用する」に設定する必要があります(以下の手順で設定できます)。
拡張用に用意した無線親機は、LAN側IPアドレスの取得方法が「DHCPサーバからIPアドレスを自動取得」に設定されている必要があります。
元の無線親機の設定画面を表示します。
[FREESPOT]をクリックします。
![]()
LANをクリックします。
[有線LANポートのメール認証機能設定]欄で「使用する」を選択して、[設定]をクリックします。
拡張用に用意した無線親機の両側面のフィルムをはがします。
拡張用に用意した無線親機のルーター機能を無効(ブリッジモード)に切り替えます。
ルーター機能を使用しないでアクセスポイントとして利用する 拡張用に用意した無線親機と元の無線親機のLANポート同士をLANケーブルで接続します。
以上で設定は完了です。
- 「FREESPOT設定」へ戻る