テレビ番組ならではのコンテンツを、リアルタイムや録画して一気見など、パソコンの環境で視聴できます。
※BS・110度CSの視聴は、別途アンテナおよび視聴契約が必要な場合があります。
大容量2TBのHDDをnasne®に内蔵。パソコンのストレージ容量を気にせずたっぷり録画できます。
※3倍モードの場合。実際の数値は番組の放送形式によって異なります。
サブスクで動画配信サービスを契約していても、テレビ放送でしか見られない番組はどうしていますか?
nasne®があれば、テレビ放送の番組を録りためて一気見できます。パソコンはもちろん、スマホやタブレットでも見られるので、いつでもどこでも動画配信サービスと同じ感覚で楽しめます。
※ソニー製テレビアプリ「PC TV Plus (Lite)」の製品版の購入が必要です(体験版無料)。
※ソニー・インタラクティブエンタテインメント社(以下、SIE)が提供するテレビアプリ「torne® mobile」が必要です。ストリーミングでの「テレビ機能」や「ビデオ再生」を行うには、有料プラグイン「視聴再生機能」が必要です。
日経MJ2021年ヒット商品番付に掲載のほかお客様の反響も高く、また様々なメディアでご評価いただいています。
録画はすべてnasne®におまかせ。パソコンを常時起動させる必要はありません。録画中もパソコン操作は快適なままです。
オンエアの視聴はもちろん、録画予約や録画番組の視聴もパソコンでできるようになります。
リビングでしか観れなかったテレビが、パソコンにやってきたことで好きな番組を個室でも自由に楽しむことができます。
お気に入りのWebサイトを読みながら、ラジオ感覚でライブ視聴。ハイライトシーンでミニプレーヤーから全画面に切り替えてテレビ視聴を楽しめます。
自分の部屋などゆっくり見れるときはパソコンで、外出先の隙間時間はスマホで、さらにPlayStation®があれば、リビングでみんなで楽しみたいときはテレビ※で、シーンに合わせてデバイスを変えてテレビを楽しめます。
また、家族で使っているレコーダーのストレージ容量を圧迫しないので、趣味の番組やドラマなど、自分の好きな番組を思う存分録画できます。
※PlayStation®5、PlayStation®4およびPlayStation®向けテレビアプリ「torne®」が必要です。
※放送局によっては外出先からリアルタイム視聴できない場合があります。詳細はA-PABのホームページ「デジタル放送のリモート視聴について」をご参照ください。
nasne®︎ + PC TV Plusなら、リモコンいらず。
パソコンならではの快適な操作性で、いつものテレビ機能に加えて、
編集やBD/DVD/SeeQVault書き出しなど
ブルーレイディスクレコーダー同等の機能を使うことができます。
※プレーヤー、番組表はPC TV Plusの操作画面です。
録画した番組はnasne®に保存されるので、パソコンの容量を気にせず、たっぷりと残せます。
1.1~3.5倍で調節できる音声付き早見再生、0.1~0.9倍のスロー再生/逆再生、サムネイルからシーンを探せるシーンサーチなど、様々な再生機能があります。
ながら視聴に便利なミニプレーヤー機能も搭載。ラジオ感覚でパソコンで作業をしながらテレビ視聴を楽しめます。
チャンネル番組表と一週間番組表の2種類の番組表を搭載しています。多チャンネル×一週間分の番組表も独自のズーム表示機能とパソコンならではの高解像度ディスプレイで一気に見ることができます。
録りためた番組を、パソコンならではのキーワード検索やソート、様々な絞り込み表示で探すことができます。番組表の検索機能も充実しているので、録りたい番組をしっかり見つけることができます。
録画番組を BD/DVD/SeeQVault へ書き出しできます。編集機能でCMをカットしたり、番組の分割や結合、プレイリストを作成して書き出すこともできます。お気に入りの番組をバックアップし、保存版を作成できます。
※パソコンのモデルによっては、外付けの光学ドライブが必要になります。
HDD内蔵型だから、幅をとらずに設置ができます。
ごちゃごちゃしがちなテレビ台やWi-Fiルーターの近くに置いても邪魔になりません。
テレビまわりがすっきり
Wi-Fiルーターの隣など
狭いスペースにも
パソコン※1
(Windows)
スマホ※2
(iOS/Android)
タブレット※2
(iOS/Android)
テレビ +
PlayStation®︎4
または
テレビ
+
PlayStation®︎5※3
※1 ソニー製テレビアプリ「PC TV Plus (Lite)」の購入が必要です(体験版無料)。
※2 SIE製テレビアプリ「torne® mobile」が必要です。
「テレビ視聴」や「ビデオ再生」を行うには、有料プラグイン「視聴再生機能」が必要です。
※3 PlayStation® 5向けテレビアプリ「torne®」が必要です。
「テレビ視聴」や「ビデオ再生」を行うには、有料プラグイン「視聴再生機能」が必要です。
充実のテレビ機能
コンパクト筐体
パソコン・スマホ・
タブレット対応
簡単にはじめられる
※有線ネットワークによるブロードバンドインターネット接続が必要です。インターネットの利用には料金が課せられる場合があります。
※別売りのアンテナケーブル、アンテナ分波器、アンテナ混合器などが必要な場合があります。
「早見再生」「スロー再生」
などの録画再生機能
最大8台のnasne®を
まとめて管理できる
お好みの条件を設定できる
各種一覧表示が便利
録画番組をパソコンに
ダウンロードできる
「みまもり合図 for nasne®︎」は、 保存ストレージの「 S.M.A.R.T.情報」を監視・診断することで、劣化によって起こる故障を予測し、万が一のデータの消失リスクから守ります。
※電子部品の不良など突然起こる故障を保証するものではありません。また、S.M.A.R.T.情報の精度などにより、故障予測は100%保証するものではありません。
※「みまもり合図 for nasne®︎」 は、「nasne(ナスネ)®︎システムソフトウェア」を最新版にアップデートしてご利用ください。
部屋が狭いからテレビは置きたくないと思ったけど、パソコンの画面サイズなら満足!
キーボードとマウスで操作できるのはリモコン操作より断然快適!
パソコンで書き出せるからブルーレイレコーダーじゃなくていいかも!
出張先のホテルでも録画した番組や自宅エリアの放送が視聴できるのはうれしい!
外付けのワンセグ/フルセグチューナーやチューナー内蔵テレビとは何が違うのですか?
nasne®はネットワーク対応レコーダーのため、パソコンに依存しません。詳しくは下記の比較表をご確認ください。
nasne®︎ × PC TV Plus | 外付けワンセグ /フルセグチューナー |
チューナー内蔵型PC | |
---|---|---|---|
地デジ放送番組の視聴 | ◯ | ◯ | ◯ |
BS/110度CS放送番組の視聴 | ◯ | × | ◯(対応製品のみ) |
外出先の番組視聴※ | ◯ モバイル回線/Wi-Fi通信エリアに限る |
◯ ワンセグ/フルセグ受信エリアに限る |
× |
録画時にデバイス起動が必要 | 不要 | 必要 | 必要 |
録画番組の保存先 | nasne®︎ 内蔵HDDまたは nasne®︎ に接続した外付け ストレージ |
PC 内蔵HDD/SSDまたは PCに接続した外付けストレージ |
PC 内蔵HDD/SSDまたは PCに接続した外付けストレージ |
外付けHDD接続で ストレージ拡張 |
◯ | ◯ | ◯ |
※放送局によっては、外出先から視聴できない場合があります。詳細はA-PABのホームページ「デジタル放送のリモート視聴について」をご参照ください。
※「PC TV Plusアドバンスドパック」の購入が必要になります。体験版無料。詳しくはこちら。「PC TV Lite」では、「PC TV Plusアドバンスドパック」はご利用になれません(体験も不可)。アドバンスドパック提供機能を体験したり追加する場合は、「PC TV Plus」をご利用ください。
PlayStation®︎がなくてもテレビは見れますか?
ソニー・インタラクティブエンタテインメント製 nasne®︎とバッファロー製 nasne®︎の違いを教えてください。
比較表をご用意しております。詳細はこちらをご覧ください。