1台目 無線内蔵パソコンをお使いの場合(手動)

ステップ

  • 1
  • 2
  • 3

3.無線親機へ接続し、インターネットに接続します

無線親機とモデム/ONU/CTUの接続が完了したら、パソコンを無線親機に接続し、暗号化の設定をおこないます。


3-1

接続先となる無線親機のSSID(12ケタのMACアドレス)と、暗号化キー(13ケタの英数文字)を確認します。


memo

  • SSIDの初期値は、無線親機本体のシールで確認することができます。
  • 写真のWHR-G300Nの場合は、側面のラベルで確認することができます。

  • 3-2

    タスクトレイのアイコン()を右クリックし、[ネットワークに接続]をクリックします。


    3-3

    手順1で確認した無線親機のSSIDを選択し、[接続]をクリックします。


    memo

    手順1で確認した無線親機のSSIDが表示されていない場合は、画面右上の「ネットワーク一覧を最新の情報に更新」()をクリックしてください。


    3-4

    手順1で確認した暗号化キー(13ケタの英数文字)を、[セキュリティキーまたはパスフレーズ]欄に入力し、[接続]をクリックします。


    memo

    「パスワードの文字を表示する」にチェックを入れると、入力した文字が表示されるため、入力ミスを防ぐことができます。


    3-5

    「正しく接続しました」と表示されたら、「このネットワークを保存します」と「この接続を自動的に開始します」にチェックマークをつけて、[閉じる]をクリックします。


    3-6

    接続した無線親機に「接続」と表示されます。


    3-7

    Internet ExplorerなどのWEBブラウザを起動し、インターネットに接続します。(例:buffalo.jp)


    3-8

    ログイン画面が表示されたら、ユーザー名に「root」(小文字)、パスワードを空欄にして[OK]をクリックします。


    memo

    プロバイダーによっては、この画面が表示されない場合もあります。この画面が表示されず、ホームページが表示されたときは、これで設定完了です。


    3-9

    「インターネット@スタート」画面が表示されますので、画面が切り替わるまで待ちます。


    3-10

    プロバイダー情報の設定画面が表示されたら、プロバイダーの資料(プロバイダー登録通知書)にしたがって、各項目を入力し、[進む]をクリックします。


    3-11

    接続確認画面が表示され、インターネットに接続できるか確認がおこなわれます。


    memo

    接続確認にはしばらく時間がかかります。そのままお待ちください。


    3-12

    「接続成功です」という画面が表示されたら、[閉じる]をクリックします。


    3-13

    再度Webブラウザ(InternetExplorerなど)を開いて、ホームページにアクセスしてください。


    以上で設定は完了です。

    アンケートにご協力お願いします