バッファロー製無線アダプタを使用し、エアステーションに
無線接続する手順は以下のとおりです。
クライアントマネージャVer4.60未満をご利用の場合は
以下のQ&A情報をご覧ください。
■参考Q&A:クライアントマネージャVer4.60未満で無線接続する方法
※クライアントマネージャのバージョンはクライアントマネージャ画面の
[ヘルプ]-[バージョン情報]で確認できます。
【クライアントマネージャからエアステーションへ無線接続する方法】
1.[スタート]-[(すべての)プログラム]-[BUFFALO]もしくは
[MELCO INC]-[エアステーションユーティリティ]-[クライアント
マネージャ]を選択し、クライアントマネージャを起動します。
2.[検索]ボタンをクリックします。
3.[検出されたアクセスポイント]の「ESS-ID」欄にご利用の
エアステーションの「ESS-ID」が表示されましたら選択し、
[接続]をクリックします。
※エアステーションに暗号化設定している場合、「検出された
アクセスポイント」の「暗号」欄が「○」になります。
[暗号化の種類]を選択し、エアステーションに設定した
暗号化キーを「暗号化キー」欄に入力して[接続]をクリック
してください。
4.エアステーションの検索が終わり、クライアントマネージャ画面に
ご利用のエアステーション名が黒文字で表示され、画面の端に
「電波状態・速度」が表示されれば、エアステーションとの接続は完了です。
※WYRシリーズの場合グレーで表示されます。詳しくはこちらをご覧下さい。
※なお、他社製の無線アクセスポイントを使用している場合、
エアステーション名は表示されません。
※エアステーション検索できない場合、以下のトラブルシューティングを
ご覧ください。
→ クライアントマネージャからエアステーションが検索できません。
※ClientManager3(クライアントマネージャ3)をご利用の場合、
こちらのQ&A情報をご覧ください。
【エアステーションの設定画面を表示する方法】
1.検索されたエアステーション名を選択し、[管理]-[エアステーション設定]を
クリックします。
2.WEBブラウザが起動し、エアステーションの設定画面が表示されます。
※ネットワークパスワード入力画面が表示された場合、ユーザ名欄に
[ root ]と入力し、パスワード欄は空欄で[OK]をクリックします。
エアステーションにパスワードの設定をされている場合は、
パスワード欄にも設定されたパスワードを入力し[OK]で進めます。
※エアステーションの各種設定については製品添付マニュアルもしくは
CD-ROM内のオンラインマニュアルをご参照ください。
|