外線電話を取りつぐ
かかってきた外線電話を、もう片方のアナログポート(TEL1またはTEL2ポート)に接続した電話機に転送できるように設定します。
NTTの契約 |
不要 |
設定画面または電話機による設定 |
要 |
|
この機能が使用できるのは、擬似フレックスホンを設定しているときだけです。NTTフレックスホン設定時は使用できません。 |
AirStationの設定画面から設定する場合
以下の「通話中に別の相手と通話する(コールウェイティング)」の設定と同じように、AirStationを設定してください。
-
AirStationの設定画面から設定する場合
電話機から設定する場合
あらかじめ、AirStationのTEL1またはTEL2ポートに電話機を接続しておきます。
手順 |
ダイヤル操作 |
ダイヤル操作後の受話器からの音 |
1 |
接続した電話機の受話器をあげます。 |
ツー |
2 |
|
プッ、プッ、プッ、プー |
3 |
|
プッ、プッ、プッ |
4 |
|
プッ、プッ、プッ |
5 |
受話器を置きます。 (設定完了) |
- |
使い方
1. |
通話中に電話機のフックボタンを軽く1回押してから、続けて 
を押します。 |
|
受話器から「ツー」と発信音が聞こえて、通話していた相手は保留になります。 |
|
電話機のフックボタンを、1秒以上押すと電話が切れることがあります。フックの間隔を長くしたい場合は以下を参照してください。 |
|
|
2. |
|
|
ダイヤル直後にもう片方のアナログポートに接続した電話機に転送されます。 |
3. |
転送先の電話機の受話器をあげると、転送は完了です。 |