短縮番号で電話をかける
よく使う電話番号を短縮番号(0~9)に登録しておくと、
+短縮番号の2つのボタンを押すだけで電話をかけられます。
以下のように設定します。
NTTの契約 |
不要 |
設定画面または電話機による設定 |
要 |
-
電話機から設定する場合は、ページ下部の「電話機から設定する場合」をご覧ください。
AirStationの設定画面から設定する場合
1. |
AirStationの設定画面を表示します。 |
|
|
2. |
詳細設定画面を表示します。 |
|
[詳細設定]ボタンをクリックします。 |
|
|
3. |
転送/短縮/識別番号登録の設定画面を表示します。 |
|
画面左の[ダイヤルアップ設定]-[転送/短縮/識別番号登録]をクリックします。 |
|
|
4. |
短縮番号を入力します。 |
|
各ポートの短縮番号欄に電話番号を入力します。 下の画面は、TEL1ポートに接続した電話機から短縮番号[0]を指定したときに「012-345-6789」に、TEL2ポートに接続した電話機から短縮番号[0]を指定したときに「012-345-6780」に電話をかける場合です。 |
|
|
5. |
短縮番号を登録します。 |
|
手順4の画面で[登録]ボタンをクリックします。 「設定を完了しました」と表示されたら、短縮番号の登録は終了です。 |
電話機から設定する場合
あらかじめ、短縮番号を設定したいTELポートに電話機を接続しておきます。
手順 |
ダイヤル操作 |
ダイヤル操作後の受話器からの音 |
1 |
接続した電話機の受話器をあげます。 |
ツー |
2 |
|
プッ、プッ、プッ、プー |
3 |
登録する短縮番号( 
~
 )
登録する番号 |
プッ、プッ、プッ |
4 |
受話器を置きます。 (設定完了) |
- |
使い方
1. |
AirStationに接続した電話機の受話器をあげます。 |
|
受話器から「ツー」と発信音が聞こえます。 |
2. |

を押して、短縮番号( 
~ 
)を押すと、登録された電話番号にかかります。 |
3. |
通話が終わったら、受話器を置きます。 |