
SCROLL
「ラクレコ+」 DVD再生対応モデルはパソコンがなくても
お手持ちのスマホ・タブレットでDVDを見ることができ、
さらに CDの楽曲まで取り込むことができる製品です。
「ラクレコ+」DVD再生対応モデルは
パソコンがなくても
お手持ちのスマホ・タブレットで
DVDを見ることができ、さらに
CDの楽曲まで取り込むことができる
製品です。

パソコンの電源を入れて起動させる長い時間も
リビングのテレビがあいている時間を待つ必要もありません。
いつでも見たい時にスマホやタブレットで見ることができます。
How to Use
ご利用イメージ

つなぎ方は楽々シンプル
すっきりワイヤレス
Wi-Fiモデル
-
1調べる
製品の裏面に記載されている接続先情報を確認します。
-
2選ぶ
Wi-Fiの接続先を選択します。
-
3入力する
接続先のパスワードを入力します。
スマホでいつでも映像コンテンツが楽しめる時代ですが、
手元にあるDVDを気兼ねなく楽しみたい
こともありますよね?
スマホでいつでも映像コンテンツが
楽しめる時代ですが、手元にある
DVDを気兼ねなく楽しみたい
こともありますよね?
-
好きな過去の
コレクションDVD -
CDに同梱されている
コンサートDVD -
学習用コンテンツ
コレクションDVDや、
アイドルのライブDVD、
学習用コンテンツを見たいが、
テレビやパソコンのセッティングが面倒だったり
家族がテレビを見ていて使えないとき
諦めていたそんなシーンやDVD。
「ラクレコ+」を使えばスマホ、タブレットで楽しめます!
諦めていたそんなシーンやDVD。
「ラクレコ+」を使えばスマホ、
タブレットで楽しめます!
-
手元のスマホ、
タブレットで見られる手元のスマホやタブレットで再生できるので、長距離移動中の車中や、子どもがリビングのテレビを占領しているときでも、DVDを楽しめます。 -
配信サービスにない
DVDが見られる配信サービスにないDVDもスマホやタブレットに簡単に再生できるので、外出先などでは見れないと思っていた大好きなあのDVDが手軽に楽しめます。
まだまだある!
DVDがあっても
十分に活用できていない場面
-
レンタルDVD を借りた
けど、返却期限までに
見る時間が取れない。 -
子どもを撮影したDVD
があるけど、なかなか
見返す機会がない。 -
結婚式のDVDを貰った
けど見返していない。
しかも、ただDVDを見るだけではなく
お手持ちのCDもスマホに
取り込んで再生することができる。
これが「ラクレコ+」 DVD再生対応モデル。 これが「ラクレコ+」DVD。
コレ1台でDVDもCDもおまかせ
スマートフォン用DVDプレーヤー
/ CDレコーダー
ラクレコ+
DVD再生対応モデル
・バックアップ用DVD-R 1枚添付

バッファローは、サウンドレコーダーカテゴリで年間販売台数シェア1位※1、さらに無線LAN部門、記録型DVDドライブ部門ではBCN AWARD 2024を受賞※2。豊富なノウハウと実績により安心してお使いいただけます。
※1 2025年1月BCNランキングを元に当社調べ
※2 BCN2024年調べ
「ラクレコ+」なら、
パソコンいらずで
DVDが楽しめる

手軽に
手元のスマホ(iPhone/Android)や
タブレットが自分だけの映画館に!

出張中など、いつでもどこでも
スマホでDVDが楽しめる!
つながる機器
-
スマートフォン
(iPhone / Android™) -
タブレット
(iPhone / Android™) -
Fireタブレット
「ラクレコ+」 DVD再生対応モデルでできること
-
モバイルバッテリーからも給電できるから
どこでも使える -
シンプルなUIだからスマホの小さな画面でも
感覚的に操作できる -
様々な方向からの映像を楽しめる
マルチアングルDVDビデオにも対応
ライブ映像なら推しのアイドルを追ってみれる

「ラクレコ+」 DVD再生対応モデルなら!
音楽CDをスマホに取り込めます。
「ラクレコ+」 DVD
再生対応モデルなら!
音楽CDをスマホに
取り込めます。
買ってすぐのCDを
簡単に聴くことができます。

-
CDの楽曲をスマホに素早く保存
音楽CDから取り込んだ楽曲はスマホ内に保存されます。CD1枚にかかる時間は5分以下※と高速取り込み。CDコンポのある部屋でしか楽しめなかった音楽がいつでも・どこでも楽しめるようになります。※測定環境はこちらを参照
-
パソコンいらずでラクラク
CDをスマホで楽しみたいけどどうすればよいのかわからない方や、パソコンを用意してスマホに取り込む手間が面倒だと感じている方に。パソコン不要でCDを簡単に楽しむ方法をご提供します。 -
アルバム情報や歌詞は
インターネットから自動取得曲情報は音楽認識技術の業界標準「Gracenote MusicID(R)」で自動取得。もちろん、自分で曲情報を編集したい場合は手動で行うことができます。
インターネット接続環境が必要。スマートフォンの4G/5G接続も利用可能なので、利用時にWi-Fi環境が無くても情報取得が可能です。曲名/アルバム名/ジャケット写真/アーティスト名を取得することができます。※Gracenote 及び Gracenote ロゴとロゴタイプは、米国およびその他の国における Gracenote Inc. の登録商標または商標です。
※歌詞データは(株)シンクパワー「プチリリ」のデータを利用しています。 -
CD音質(FLAC)を
夢中で楽しむノンストップコンピレーションアルバムやライブアルバム再生時、曲間がスムーズに切り替わるので夢中になって楽しめます。もちろん、「ラクレコ+」アプリはCDそのままの高音質(FLAC)で楽曲をスマホに取り込めるから、音質にこだわりがある方も楽しめます。 -
シンプル操作で直感的に
使える「ラクレコ+」アプリ「ラクレコ+」アプリは、CD取り込みに加えてスマホの画面で操作しやすいシンプルで快適なプレーヤー。再生・停止・戻る・進む・シャッフル再生など、よく使う機能にアクセスしやすい設計です。バックグラウンド再生に対応しているので、他のアプリを利用しながら音楽を楽しめます。
また、スリープタイマー機能も搭載していて音楽を自動停止可能。バッテリー消費を抑えます。※ 歌詞の表示にはインターネット環境が必要です。歌詞表示対応楽曲に限ります。
-
取り込んだCDの
アルバムジャケットがズラッと並ぶ「ラクレコ+」アプリなら、取り込んだCDのアルバムジャケットが並ぶので、眺めているだけでも楽しめます。
たくさんCDを取り込んで、自分だけのアルバムコレクションを作ってみてはいかがでしょうか。 -
お気に入りのアルバムや曲で
プレイリストを作れる「ラクレコ+」アプリならプレイリスト機能も充実。取り込んだCD楽曲を曲単位、アルバム単位でそれぞれ追加できます。
また、出来上がったプレイリスト内での並び替えやシャッフル再生にも対応。お気に入りの曲や気分、テーマやシチュエーションに合わせた自分だけのプレイリストを楽しめます。 -
スマホの買い替えでも
使い続けられる取り込んだ曲はDVD-R/DVD-RWメディアにバックアップ可能。
スマホの買い替えや、アプリの再インストールでも大事な音楽データを残して引き続きお楽しみいただけます。
また、スマホでに取り込んだ楽曲のバックアップを、タブレットの「ラクレコ+」アプリへ復元すると、同じ楽曲セットを楽しめます。※市販のDVD-R/DVD-RWを利用可能。製品パッケージにDVD-R1枚添付
-
音楽用CD-Rをセットして
音楽CDをかんたんに作成できるスマホと「ラクレコ+」があれば、パソコンを使わずに音楽CDを作成することができます。
1度とりこんだCDで作成した曲プレイリストから自分だけの音楽CDを作成したり、CDをとりこんでCD-Rに入れ替えれば音楽CDのバックアップも可能です。※音楽CD作成には、音楽用CD-Rをご利用ください。作成した音楽CDの利用は私的利用の範囲内に限ります。
※一部楽曲をスキップして「ラクレコ+」アプリに取り込んだアルバムから作成したCD、楽曲以外のデータが記録されたアルバム(CDエクストラ等)から作成したCD、手動で楽曲情報を入力したアルバムから作成したCDを取り込む場合についてはアルバム情報の自動取得には対応していません。また、その他の理由によりCDによってはアルバム情報の自動取得が行えない場合がございます。 -
車でもラクラク
CDの楽曲を楽しめるカーオーディオにスマホをBluetooth接続して楽曲を再生するのはもちろん、「Apple CarPlay」と「Android Auto」にも対応。車でもスマホに取り込んだCDをラクラク再生できます。※車載カーナビやディスプレイオーディオの操作は車を安全な場所に停車してから行ってください。
※Apple CarPlayやAndroid Auto対応の車載カーナビやディスプレイオーディオに接続してご利用いただけます。
※Apple CarPlayはiOS 15以降対応、Android AutoはAndroid 8以降対応。iPad/Androidタブレット/Fireタブレット/Android搭載ウォークマンは非対応。車載カーナビやディスプレイオーディオでのDVD再生非対応。すべての車載カーナビやディスプレイオーディオでの動作を保証するものではありません。
2025年3月「ラクレコ+」は、「ラクレコ」からブランドを新たに変更いたしました。
製品の仕様や機能は「ラクレコ+」も「ラクレコ」も同じようにご利用いただけます。
Q&A よくある質問
-
Q
DVDの取り込みはできますか?
A取り込みには対応しておりません。再生のみ対応しております。 -
Q
DVDの倍速再生に対応していますか?
A対応しておりません。 -
Q
Blu-rayディスクを再生できますか?
ABlu-rayディスクの再生には対応しておりません。DVDの再生のみ対応しております。 -
Q
テレビ番組を保存したDVDの再生はできますか?
A対応しておりません(CPRM非対応)。 -
Q
他の再生アプリでの再生はできますか?
A「DVDプレーヤー for ラクレコ+」アプリでのみ、DVDの再生が可能です。
他の再生アプリには対応しておりません。