地上デジタル放送などの著作権保護されたデータは復旧できません。
データ復旧が不要であれば、このまま修理をお申込みください。
修理センターでは検査時にデータは全て消去します。
データ復旧やコピーは行いません。
修理完了後はデータや設定の無い初期化済み状態で返送します。
お送りいただいた修理品の状況についてはこちらからご確認ください。
大学生向けパソコン用充電器(型番:BSACPD4500BK)寄贈プロジェクト対象の大学生の方はこちらからご連絡ください。
ビジネススイッチ(BSシリーズ)とTerastation(TSシリーズ、WS/WSHシリーズ)は、ハードディスク以外の交換が必要な修理の場合、部品の不足により数ヶ月かかる場合があります。
その他の商品も納期が長くなる場合があります。納期が長期間になる場合は、修理センターより連絡いたします。
ご不便をおかけいたしますがご了承いただきますようお願いいたします。
当社修理をご利用いただくにあたり、保証契約約款の内容をご確認ください。
修理対応可能な商品かどうかをご確認ください。
データ復旧センターとは窓口が異なります。修理センターに送付された商品のデータはすべて消去されます。
データ復旧についてはこちらをご確認ください。
〒457-0831
愛知県名古屋市南区荒浜町4丁目6番地1
株式会社バッファロー 修理センター
TEL:0570-086-086(個人のお客様窓口)
0570-086-008(法人のお客様窓口)
受付時間:月~金曜日(祝日を除く)
9:30~12:00、13:00~17:00
修理をスムーズに進めるため、このページの下部の「修理の申し込みはこちら」からお客様情報などをご登録の上、修理品をご送付ください。
商品を直接修理センターにお持込いただくことはお断りいたします。 商品は必ず宅配便にてご送付いただきますようお願いいたします。
修理品お預かり期間中の代替機の貸出サービスは行っておりません。
商品と付属品 (ACアダプター、ケーブル等)
※LinkStation/TeraStation等RAID商品の場合、内部(内蔵)ドライブが無いと修理対応ができませんのでご注意ください。
※商品添付のACアダプターのみでは検査が行えません。本体とセットでご送付ください。
保証期間内の場合は、保証書とご購入履歴となる証明書(レシート、納品書等)
サプライ商品(キーボード、マウス、ヘッドセット等)は必ず購入証明書をご用意ください。(レシート、納品書等)
ない場合には有償修理となる場合があります。
商品の紛失を防ぐ為、お手元に送付状が残るように、必ず梱包をしていただき、宅配便をご利用ください。
輸送中の事故につきましては当社にて責任を負いかねますので、予めご了承ください。
商品をお客様より当社にお送りいただく際の送料は元払いにてご負担をお願いいたします。
商品を当社よりお客様にお送りする際の送料は当社にて負担いたします。
商品の製造終了後、修理は原則3年間対応しております。
修理は部品の交換、または商品の交換(同等機能を持った後継機)での対応となります。
故障の原因は、ご利用時の状況(温度、埃、振動、落下等)による要素が大きく修理センターでは判断できないため、詳細調査や解析、報告は行っておりません。
保証期間内の修理品については、原則無償で修理いたします。
有償修理となる場合につきましては以下よりご確認ください。
記録データは保証対象外となっております。修理に送付いただいた場合は、データや設定が消去されます。
修理センターでのデータ復旧やデータバックアップの作業は実施しておりません。
ネットワーク商品(Wi-Fiルーターなど)に保存されたインターネット接続情報(ユーザー名・パスワード)は検査・修理の際に初期化し消去します。
修理品をお返しした際に、改めて設定を行っていただく必要がありますのでお手元にご準備ください。
ネットワークハードディスク(LinkStation/TeraStation)に記録されているデータおよびネットワーク設定情報は検査・修理の際に消去および初期化します。
設定初期化禁止設定をされている場合には修理を行わずに返送させていただく場合があります。
(その他のご注意点)
入力いただいた情報をもって返送先(有償修理時のお届け時の請求先)、お問合せ先といたします。
お客様へのご連絡が必要な場合、メール、FAX、郵便の順で行います。
修理お申込みの情報は依頼品が着荷して受付完了後に有効化されます。
修理依頼を取りやめる場合にご連絡いただく必要はありません。約1ヶ月で無効化します。
修理センターでは初期不良判断および初期不良交換は行っておりません。
いかなる理由でも破損(落下・転倒、分解、落雷、水没、輸送中の破損含む)は有償となります。
ウイルスの検出、または感染の可能性のある場合修理を中止しします。保証期間内でも有償での交換対応のみ行います。
ご購入時点で中古品(個人売買、オークション含む)など、新品で購入されていない場合には有償修理となります。
キーボード、マウス、ヘッドセットなど保証期間のあるサプライ品は購入証明書が必須です。
有償修理のお支払方法は代引(お受取時に現金でのお支払)のみです。
データ復旧サービスは、
「パソコンを使用していたら大切なデータが消えてしまった」
「ハードディスク・メモリーカードが故障して大切なデータが取り出せなくなった」
などのトラブルの際に、「消えてしまったデータ」を復旧するサービスです。
保証期間内であれば、無償でデータ復旧できる可能性があります!
まずはデータ復旧サービスでご確認を!
地上デジタル放送などの著作権保護されたデータは復旧できません。
データ復旧が不要であれば、このまま修理をお申込みください。
修理センターでは検査時にデータは全て消去します。
データ復旧やコピーは行いません。
修理完了後はデータや設定の無い初期化済み状態で返送します。