Wi-Fi 6(11ax)・10GbE対応ルーター「WXR-5950AX12」がNTT東西FTTHアクセスサービス「フレッツ 光クロス」(※1)に対応
お知らせ

上り/下り最大概ね10Gbps※2の「フレッツ 光クロス」※1は、2020年4月1日(水)よりIPoE方式で提供開始されます。10GbEに対応する「WXR-5950AX12」は、大容量のデータ通信を必要とするサービスを利用される状況において、この回線速度を最大限活用できるルーターです。同時にIPoE提供事業者より提供開始される「IPv4 over IPv6 通信サービス」についても利用可能であることを確認済みです。
動作確認済みIPv4 over IPv6通信サービス
・transix IPv4接続(DS-Lite)/インターネットマルチフィード株式会社(※3)
・OCNバーチャルコネクト/NTTコミュニケーションズ株式会社(※4)
・v6プラス/日本ネットワークイネイブラー株式会社(※5)
「WXR-5950AX12」の特長
WAN / LAN 10Gbps対応ポート搭載
有線部はINTERNETポート/有線LANポート共に10GbEに対応しており、「フレッツ 光クロス」※1の回線速度を損ないません。
最高峰(※6)の無線性能
8×8 + 4×4の12ストリームで通信速度5,950Mbps(理論値)を実現。5GHz帯において160MHzの通信帯域幅に対応し、特にWi-Fi 6対応パソコンに対して11ac規格比約2.8倍となる2,402Mbps(理論値)での通信が可能です。
家庭用商品として世界初(※7)のWi-Fi CERTIFIED 6™ 取得
「Wi-Fi CERTIFIED 6™」認定を取得しており、Wi-Fi 6(11ax)対応クライアント機器使用時の相互接続性の不安を払拭します。
無線のパフォーマンスを最大化する「デュアルスタックダイポールアンテナ」搭載
8個のアンテナエレメントそれぞれが独立性を保ちつつ、1本のアンテナ筐体に2個のエレメントを構成することで、80MHz/160MHzどちらの帯域でも精度の高い通信を可能としています。(特許出願済み)また、 3軸回転機構を備えており、設置環境に応じてアンテナの配置をカスタマイズ可能です。
「フレッツ 光クロス」(※1)の提供エリア
東京23区の一部より順次拡大
大阪市および名古屋市(名古屋市については2020年6月1日(月)より提供開始)