USB Type-CからHDMIに変換できるアダプターとケーブルを11月上旬発売。Type-C端子搭載のiPhoneなどをテレビに接続できるように
新商品
メルコホールディングス(東・名 6676)グループの株式会社バッファロー(本社:名古屋市、代表取締役社長:牧 寛之)は、USB Type-CをHDMI出力に変換するアダプター「BSCHDBK」とケーブル「BSCHDシリーズ(ケーブル長:2.0m、1.0m)」を2024年11月上旬より順次出荷する予定です。
本商品はUSB Type-C端子を搭載したPCやスマートフォンなどの機器の映像信号を変換し、HDMI入力端子を搭載したディスプレイ、テレビ、プロジェクターなどに出力することができるUSB Type-C用HDMI映像変換アダプター・変換ケーブルです。映像だけでなく音声出力にも対応しています。
4K2K(最高3840×2160/60Hz)の解像度に対応しており、高解像度の映像も視聴可能です。
接続したディスプレイに異なる内容を表示し画面を拡張して使う「マルチディスプレイ」と、接続したディスプレイに同じ画面を複製して表示する「ミラーリング」に対応しています。オフィスやテレワークでPCを使用して作業する際に効率を求める方に特におすすめします。
ドライバーインストール不要で、接続するだけですぐに使用可能です。
変換アダプター「BSCHDBK」について、HDMIケーブルは別売です。
※本画像の商品は変換アダプターです。

※本画像の商品は変換アダプターです。

型番 | ケーブルの長さ | 価格 | 出荷予定 | |
変換アダプター | BSCHDBK | - | オープン | 2024年11月上旬 |
変換ケーブル | BSCHD20BK | 2.0m | ||
BSCHD10BK | 1.0m |
関連ページ
To overseas press people,
This product is only available in the Japanese Domestic Market.
Pricing and availability in other regions may vary.