まとめFAQ
リモートアクセス・バッファローDDNSサービス
バッファローダイナミックDNSについて
Q.バッファローダイナミックDNSとは何ですか
A.IPアドレスが動的に変わる安価な回線でも、ドメイン名をつかった運用ができるようにするサービスです。
バッファローダイナミックDNSについてのよくある質問は以下のページをご参照ください。
Q.バッファローダイナミックDNSの対象商品を知りたい
A.対象商品は以下のページをご参照ください。
Q.バッファローダイナミックDNSを登録/更新したい
A.ダイナミックDNSサービスは新規登録日から翌月末まで無償にてサービスをご利用いただけます。
その後、サービスを継続してご利用いただく場合は、有償サービスをお申し込みいただく必要がございます。詳細は以下のページをご参照ください。
バッファローダイナミックDNSが設定できません
Q.登録/設定時に[ルータに登録]できません
A.ルーターの設定画面がタイムアウトしている、パソコンのDNSアドレスの設定が誤っている、ルーターのファームウェアが古い可能性があります。
詳しくは以下のページをご参照ください。
Q.リモートアクセスでVPNサーバーと接続/通信できない
A.VPN(PPTP)サーバーやクライアントパソコンの設定が誤っている可能性があります。
詳しくは以下のページをご参照ください。
Q.「CSRF-A」についての警告画面が表示され設定できません
A.セキュリティーソフトの例外設定で『http://buffalo.setup』を登録することで回避できます。
詳しくは以下のページをご参照ください。
Q.IPv6で設定できません
A.バッファローダイナミックDNSサービスはIPv6には対応しておりません。
リモートアクセスについて
Q.リモートアクセスの利用条件を知りたい
A.リモートアクセス(VPN接続)する場合、VPN(PPTP)サーバーとして設定する無線LAN親機/有線ルーターのWAN(Internet)側IPアドレスにはグローバルIPアドレスが割り振られる必要があります。
詳しくは以下のページをご参照ください。
Q.IPsecとは何ですか/PPTPとの違いは何ですか
A.IPsecはIKE(Internet Key Exchange)というプロトコルを使用し、VPN装置間の認証と暗号鍵を取り決め、 暗号化されたVPNトンネルを構築し、カプセル化したデータを送信します。
詳しくは以下のページをご参照ください。
Q.VPNサーバーへの同時接続台数を知りたい
A.外出先から接続(リモートアクセス)する場合、拠点間接続(LAN間接続VPN)する場合では接続台数が異なります。
詳しくは以下のページをご参照ください。
リモートアクセスが接続できません
Q.外出先から接続(リモートアクセス)できません
A.VPN(PPTP)サーバーやクライアントパソコンの設定が誤っている可能性があります。
詳しくは以下のページをご参照ください。
Q.拠点間接続ができません
A.拠点間接続について、以下のページをご参照ください。
Q.Windows 10からPPTPサーバーへ接続できません
A.Windows 10パソコンのVPN接続の設定およびプロパティ設定の変更を行う必要があります。
詳しくは以下のページをご参照ください。