まとめFAQ

簡易NAS・Webアクセス

簡易NASについて

Q.簡易NASとは何ですか

A.無線LAN親機にUSBドライブを接続し、USBドライブをネットワークディスク(NAS)として使用できます。

Q.簡易NAS対応商品を知りたい

A.対応商品はこちらのページ をご参照ください。

簡易NASの設定について

Q.簡易NASの初期設定がしたい

A.簡易NASの初期設定はこちらのページ をご参照ください。

Q.簡易NASの共有フォルダーにアクセスしたい

A.簡易NASで作成した共有フォルダーにアクセスする方法は以下のページをご参照ください。

簡易NASにアクセスできません

Q.簡易NASにアクセスできません

A.初めから設定し直してください。初期設定はこちらのページ をご参照ください。

Q.WindowsUpdate後、簡易NASの共有フォルダーにアクセスできません

A.NASやパソコンの設定変更を行ってください。

詳しくは以下のページご参照ください。

Q.Windows 10 Fall Creators Updateを適用したら簡易NASが使用できなくなりました

A.SMBv1が無効化されています。再度使用できるようにするためSMBv1を有効化してください。

詳しくは以下のページをご参照ください。

Webアクセスについて

Q.Webアクセスとは何ですか

A.パソコンやスマホから自宅のリンクステーション・テラステーションにアクセスすることです。

Q.WebAccess対応商品を知りたい

A.Windows用パソコンアプリケーション「WebAccess」の対応商品はこちらのページ をご参照ください。

Q.Webアクセスで使用するBuffaloNAS.comネームの有効期限が知りたい

A.商品からの更新通知情報が60日間ない状態が続くと削除されます。詳しくはこちらのページ をご参照ください。

Q.WebアクセスはダイナミックDNSやグローバルIPアドレスでアクセスできますか

A.ダイナミックDNSやグローバルIPアドレスでアクセスできます。
buffalonas.comサーバーを使用しない場合、[その他DNSサービス ホスト名]にダイナミックDNSホスト名を入力してください。

Webアクセスの設定について

Q.Webアクセスの初期設定がしたい

A.Webアクセスの初期設定はこちらのページ をご参照ください。

Q.Webアクセスのアクセス制限を設定したい

A.Webアクセス機能で公開する共有フォルダーにアクセス制限を設定することができます。

詳しくは以下のページをご参照ください。

Webアクセスできません

Q.Webアクセスできません

A.以下のページをご参照いただきトラブルシューティングを行ってください。

それでもWebアクセスできない場合は、初めから設定し直してください。初期設定はこちらのページ をご参照ください。

Q.Webアクセスでファイル操作ができません

A.Webアクセスする際に、ログインしないと行えないファイル操作があります。

詳しくは以下のページをご参照ください。

Q.「BuffaloNAS.com ネーム」に入力された名称は既に使用されているか、 「BuffaloNAS.com キー」が間違っています。とエラーが表示されます

A.「BuffaloNAS.com ネーム」に入力された名称は既に使用されているか、 「BuffaloNAS.com キー」が間違っています。とエラーが表示される場合は、こちらのページをご覧ください。