PCI Express x1
PCI Express x1とは
読み方
ピーシーアイ エクスプレス かけいち
デスクトップパソコンの機能拡張のための接続規格です。
スロットと呼ばれるパソコン内の端子に各種機能のボード類を取り付けできます。
PCI Express x1スロットには、PCI Express x1の拡張ボードが取り付けられます。
主な特長
パソコンの機能を拡張できる
使いたい機能/接続端子がパソコンに搭載されていない場合、各種拡張ボードでの増設が行えます。
パソコンの内部に取り付け
パソコンのケースを開け、標準で搭載されているボードを交換したり、空きスロットに追加増設できます。
スロットに差し込んだボードは、ブラケット(金具)部分をケースへネジなどで固定し、パソコンの背面に、ブラケットと外部端子が出るので、目的の機器を取り付けられるようになります。
写真はPCI Express X16規格の増設インターフェースの取り付け例です。
機能比較
3種類のPCI Expressスロットを比較しました。
| タイプ(規格) | 互換性/形状 | 
|---|---|
| PCI Express x1 | PCI Express x1のボードが接続できます。![]()  | 
        
| PCI Express x4 | PCI Express x4 / x1のボードが接続できます。![]()  | 
        
| PCI Express x16 | PCI Express x16 / x4 / x1のボードが接続できます。![]()  | 
        
スロット/ボード形状
パソコンとの接続
切り欠きが合う向きに合わせ、
奥までしっかり挿し込みます。
接続可能な主な周辺機器
パソコン機能拡張用のその他の接続規格
Wi-Fi(無線LAN)
有線LAN
HDD(ハードディスク)・NAS
SSD
ブルーレイ/DVD/CDドライブ
メモリー
USBメモリー
メモリーカード・カードリーダー/ライター
映像/音響機器
ケーブル
マウス・キーボード・入力機器
Webカメラ・ヘッドセット
スマートフォンアクセサリー
タブレットアクセサリー
電源関連用品
アクセサリー・収納
テレビアクセサリー
その他周辺機器
法人向けWi-Fi(無線LAN)
法人向け有線LAN
LTEルーター
法人向けNAS・HDD
SSD
ブルーレイ/DVD/CDドライブ
法人向けメモリー・組込み/OEM
法人向けUSBメモリー
メモリーカード・カードリーダー/ライター
映像/音響機器
法人向け液晶ディスプレイ
法人向けケーブル
法人向けマウス・キーボード・入力機器
法人向けヘッドセット
法人向けスマートフォンアクセサリー
法人向けタブレットアクセサリー
法人向け電源関連用品
法人向けアクセサリー・収納
テレビアクセサリー
オフィスサプライ
その他周辺機器
データ消去

