SSDのメリット/デメリット。故障した場合にデータ復旧はできるのか!?

パソコンの内蔵メディアといえば、長きに渡ってHDD(ハードディスク)が主流でしたが、近年はSSD(ソリッドステートドライブ)を搭載したパソコンが多く見られるようになりました。容量あたりの価格が下がり、記憶容量も大きくなり、普及が進んでいるSSD。HDDと比べてどんなメリット/デメリットがあるのでしょうか? 保存方法はどう違うのでしょうか? もし故障した時にはデーターの復旧が可能なのでしょうか?

SSDは、データーの保存にフラッシュメモリーを使用しており、HDDのように物理的な動作が発生しないため、静かで処理速度が速い、動作音がない、衝撃に強い、消費電力が小さいなど、様々なメリットがあります。特に処理速度の速さは、システムやソフトウェアの起動時間や作業時間、データーの保存時間の短縮などにつながるため、パソコンの性能を左右する大きな要素になっています。

しかし、フラッシュメモリーは熱や電気的なストレスに弱いため、SSDにはHDDとは異なる故障のリスクがあります。また、保存できる回数に制限があるため、使用状況によっては、想定以上に速く寿命がやってくる可能性もあります。SSDが故障した時にはどう対処すればいいのでしょうか?

目次

SSDの構造

SSDは主に、メモリーコントローラー、キャッシュメモリー、NAND型フラッシュメモリーチップの3つの部品によって、データーの保存/読み出しを行っています。磁気ディスクが回転し、磁気ヘッドが動きながらデーターを読み書きするHDDとは全く異なる構造で、すべての処理を電気的に行います。

①メモリーコントローラー

キャッシュメモリーやフラッシュメモリーにデーターを保存する、保存したデーターを読み出すなど、SSDのデーターを制御します。

②キャッシュメモリー

フラッシュメモリーのデーター保存や読み出しがスムーズに行われるように、データーを一時的に保存します。フラッシュメモリーの管理情報を保管する役割もあります。

③NAND型フラッシュメモリーチップ

SSDには複数のフラッシュメモリーチップが搭載されています。ここがデーターの保存場所です。フラッシュメモリーは小さな領域(セル)に区切られており、すべての領域を均等に使用するように、データーを分散して保存します。

SSDのメリットとデメリット

SSDはすべての処理を電気的に行うため、HDDと比べて以下のようなメリットがあります。

システムの起動が速い。

ソフトウェアの起動や処理が速い。

データーの保存やコピーが速い。

動作音がなく静か。

消費電力が小さい。

衝撃による故障リスクが低い。

しかし、以下のようなデメリットもあります。

SSDはHDDと比較した場合、容量あたりの価格が高いという課題があります。年々価格が下がり、導入しやすくなっていますが、大容量SSDを搭載したパソコンは、一般的にHDD搭載モデルと比べて高額です。また、フラッシュメモリーは熱や電気的なストレスに弱いため、HDDとは異なる故障リスクがあります。前述のように、データーを複数のフラッシュメモリーチップに分散して保存するため、1つのチップが故障するとデーターを読み取れなくなり、パソコンがフリーズする、起動できなくなるなどの障害が発生します。

SSDの障害事例

ファイルシステム障害

当社にご相談いただくSSDのデータ復旧事例で最も多いのが、ファイルシステム障害です。パソコンを起動できなくなった、ファイルが開けなくなったなど、SSDのトラブルの多くはこの障害によって発生します。フラッシュメモリーチップに保存されているデーターは正常なのに、それを読み取るための情報が破損するなどした状態で、物理的な故障ではありませんので、ファイルシステムを修復することによりデーターを復活できる可能性があります。一度当社データ復旧サービスにご相談ください。

フラッシュメモリーチップの故障

フラッシュメモリーチップの保存領域には書き込み回数の制限があります。HDDと比べて長寿命と言われていますが、定期バックアップに使用したり、Windowsの自動デフラグ機能がオンになった状態で使用するなど、頻繁に書き込みを行うような使い方をすると、寿命が短くなる可能性があります。また熱に弱いため、パソコンの冷却ファンが故障したり、換気口がホコリで塞がってしまったりすると故障の原因になります。静電気が発生しやすい環境も厳禁です。

フラッシュメモリーチップが物理的に故障してしまうと、データーを復旧することが非常に難しくなりますので、まずはフラッシュメモリーチップの状態の確認が必要です。当社データ復旧サービスは診断無料で、復旧ができない場合は料金をいただいておりませんので、お気軽にご相談ください。

SSDのデータ復旧はバッファローへ

バッファローのデータ復旧サービスでは、メーカーならではの技術・ノウハウを活用し、HDD、NAS、SSD、USBメモリー、SDカードなど様々なメディアのデータ復旧に対応しています。料金は一律固定料金で、必ず事前にメディアの診断を行い、障害レベルとお見積もりをご提示した上で、ご納得いただいてから作業を行います。診断・お見積りは無料で、お見積り後に作業を行わない場合もキャンセル料はいただきませんので、安心してご利用いただけます。復旧用のメディアの代金も固定料金に含まれており、作業後に追加料金が発生する心配はありません。

重度障害および中度の物理障害の場合は、別途お見積りとなります。

詳しくはこちらをご確認ください。