お子様の活躍を親同士みんなで保存・共有しよう!
お子さまが地域の野球チームやサッカーチームなどに所属しているという家庭って多いと思います。
そこで活躍するお子さまの姿は写真や動画でしっかり残しておきたいと思うのが親心。
でも、その大量の画像や動画のデータ、どこに保存していますか?
スマホやビデオカメラ、パソコンなどにバラバラに保存されっぱなし、なんて人も多いはず。
せっかくなら試合で活躍している姿や、合宿の思い出なんかもちゃんと一括で保存・管理したいですよね。
しかも同じチーム仲間の親が撮影した写真や動画も簡単に共有できたら、もっと便利だと思いませんか?
親やお子さまにとっては思い出になるし、監督やコーチにとっては技術的資料にもなります。
そんなお父さんお母さんの想いを実現するため、写真や動画を一括保存できる、大容量で仲間うちで共有も可能、セキュリティも安心、そんな方法をご紹介します。
大容量のデータを一括保存・管理する最適な方法とは?
データの管理や共有っていろいろなやり方があるけれど、最適な方法でできていますか?
例えば、たくさんの写真や動画を一括で保存、管理したい。
どうせなら仲間内でも共有したい、でもセキュリティは心配、関係者以外には見られたくない。
それにできたらスマホやタブレットからも見られたら嬉しい。
そんな風に便利で安全に管理することができたら良いですよね。
そんな人にはWi-Fiルーターと外付けUSB HDDを使って管理する方法をおすすめします。
Wi-Fiルーターと外付けUSB HDD、専用アプリで賢くデータ管理
USBポートに外付けUSB HDDをつないで、「簡易NAS(ネットワーク対応HDD)」のように使えるWi-Fiルーターがあることをご存知ですか?
利用の仕方は簡単で、Wi-Fiルーターに外付けUSB HDDを接続しておくだけ。
専用アプリを使って外出先から自宅のWi-Fiルーターを介して外付けUSB HDDにアクセス、HDDに入れた画像などのデータをいつでもどこでも手軽にみることができるのです。
専用アプリ「WebAccess」を使えば、外出先でもスマホやタブレット、パソコンなどの端末から自宅のWi-Fルーターに接続しているHDDにアクセスすることが可能です。
画像や動画、音楽など大容量のデータを一括管理・保存することができるので、スマホやタブレットにデータを入れておく必要がなくなります。
端末の容量がすぐにいっぱいになってしまう、なんて人は容量を節約できるのもうれしいですよね。
また、共有フォルダを作ってアクセス許可すれば、友人たちとデータ共有することもできます。
スポーツクラブで活躍するお子さまたちの姿をおさめた写真や動画をHDDで一括管理して、外出先で見たり、同じチームの親同士でも共有し合ったり、賢く便利に使えそうですね。
もちろん、アクセス制限が設定できるので、家族のプライバシーもしっかり守ってセキュリティ面も心配ありません。
Wi-Fiルータと外付けUSB HDD、専用アプリを使った大量の写真と動画の管理方法、いかがですか?
賢くデータ管理をしたい人はぜひ試してみてください。
Wi-Fi(無線LAN)
有線LAN
HDD(ハードディスク)・NAS
SSD
ブルーレイ/DVD/CDドライブ
メモリー
USBメモリー
メモリーカード・カードリーダー/ライター
映像/音響機器
ケーブル
マウス・キーボード・入力機器
Webカメラ・ヘッドセット
スマートフォンアクセサリー
タブレットアクセサリー
電源関連用品
アクセサリー・収納
テレビアクセサリー
その他周辺機器
法人向けWi-Fi(無線LAN)
法人向け有線LAN
LTEルーター
法人向けNAS・HDD
SSD
ブルーレイ/DVD/CDドライブ
法人向けメモリー・組込み/OEM
法人向けUSBメモリー
メモリーカード・カードリーダー/ライター
映像/音響機器
法人向け液晶ディスプレイ
法人向けケーブル
法人向けマウス・キーボード・入力機器
法人向けヘッドセット
法人向けスマートフォンアクセサリー
法人向けタブレットアクセサリー
法人向け電源関連用品
法人向けアクセサリー・収納
テレビアクセサリー
オフィスサプライ
その他周辺機器
データ消去