NASと「携帯電話(ドコモ)」


ネットワークにつなげるハードディスク「NAS」と組み合わせることで、できなかったことが「できる」ことになる。
デジタルライフをもっと快適に。バッファローからの提案です。
自宅のコンテンツに外からアクセス。ディスク容量の心配はもうしない。
重いデータによるディスク容量の心配も、携帯電話へのデータ転送のわずわらしさもない。
NTTドコモ「ポケットU」で、自宅のコンテンツをいつでもお手元に。

ポケットUサービスとは
NTTドコモが提供するパソコンやNASに保存している音楽や動画、画像、文書のファイルをケータイで簡単に見たり、聞いたりできるサービスです。
ポケットUサービスの詳細はNTTドコモホームページ をご覧下さい。
「NTTドコモ」「ポケットU」は株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモの商標または登録商標です。
「ポケットU」で外出先からでも
自宅のコンテンツを再生できる。
ドコモの携帯電話からNASにいつでもアクセス

ドコモの「ポケットU」からのアクセスに対応。NASに保存した映像・写真・音楽などのデータに、ドコモの携帯電話からアクセスが可能。
外出先でも、手軽に好きなファイルを再生して楽しめます。一度設定すれば、以降は「ポケットU」を起動するだけで一覧からNASにアクセスできるため、ご利用も簡単です。
また、携帯電話からNASに写真のアップロード※1も可能。大容量のNASにデータを移せば、すぐに写真でデータでいっぱいになってしまう携帯電話でもたっぷり撮影できます。
別途 NTTドコモ ポケットUサービスにお申し込みが必要です。
携帯電話で再生可能なファイルフォーマットについては、こちらのドコモWebページ をご参照ください。
非対応の拡張子を持つファイルはリストに表示されません。
対応モデルについては「Webアクセス対応携帯端末一覧」をご覧ください。
※1. アップロード機能は一部機種で対応していない事がございます。詳細はこちらのbuffalonas.comページ をご参照下さい。
Point! NASならパソコンより省エネ
これまで「ポケットU」はパソコンのみ対応であったため、携帯電話からデータ再生を行うにはパソコンをいつも電源ONにしておく必要がありました。
NASは、パソコンの電源ON/OFFに関係なく直接携帯電話からのアクセスに対応。
パソコンより低消費電力のNASだから、外出先からも充実の映像・写真・音楽ライブラリーを楽しめる環境を省エネで構築できます。

簡単ステップではじめられる

「ポケットU」非対応携帯電話でも、「iモード」で楽しめる。
ドコモの携帯電話に標準搭載されている「iモード」からも、NASに保存したデータの再生が可能です。
NASの「Webアクセス」機能をONにして、i モードでbuffalonas.comからNASにログインすれば、携帯電話でNASの映像・写真・音楽がお楽しみいただけます。
「ポケットU」非対応の機種をご利用の方におすすめです。


iモードからのアクセス方法