経営コンセプト

 2025年4月1日に株式会社メルコホールディングスと株式会社バッファロー(以下、「バッファロー」という)が合併し上場会社バッファローとして出発したこと、さらに2025年5月1日にバッファロー創業50周年を迎えるにあたり、創業の精神を基礎として、経営コンセプトと行動指針を策定いたしました。

経営コンセプト

Original Value Creation(オリジナルな「価値」の創造)

行動指針

Fair and Open(公正さとオープンな態度)

Logical Thinking(論理的な考え方)

Simple and Speedy(シンプルそして迅速に実行)

Leading Edge(最先端そして最前線にゆく)

社名について

「BUFFALO」はパソコン周辺機器「プリンタバッファ」に由来しています。

昔のプリンタは印刷中にパソコンが使えず、印刷終了まで待たなければならない不便さがありました。プリンタバッファは印刷指示をいったんメモリーに蓄えてパソコンを即座に開放するため、印刷中でもパソコンを使用できる画期的な商品です。メルコが1982年に発売した内蔵型プリンタバッファは市場のニーズに応え大ヒット商品となりました。プリンタバッファの新商品を発売するにあたり、商品名を一般公募し多数の応募の中から採用されたのが「BUFFALO」です。プリンタバッファを動物の「バッファロー」になぞらえ、商品との語呂合わせの面白さとバッファローが力強く駆けるイメージが、当社の躍進するイメージにぴったりなため商品ブランドとして採用しました。

プリンタバッファはメルコがパソコン業界へ進出する試金石となり、BUFFALOは一躍メジャーブランドになりました。その後、使いやすさを提案するソリューション企業としてBUFFALOブランドを育ててきました。2003年には株式会社メルコは株式会社バッファローに社名変更し、ユーザーの皆様に名付けられ育てられた「BUFFALO」ブランドを事業会社の社名としました。