リモコンの電源ボタンや音量ボタンを操作してもテレビが反応しません(地デジチューナー)

公開日:

更新日:

ID: 12007

Q

リモコンの電源ボタンや音量ボタンを操作してもテレビが反応しません(地デジチューナー)

A

以下の手順で、リモコンでテレビを操作できるように設定します。

1. テレビの電源スイッチでテレビの主電源を入れます。

2. リモコンの[戻る]ボタン(※図1)を押しながら、ご使用のテレビのメーカー設定番号を押します。(※1)

※図1

商品ごとに設定番号が異なりますので、商品の取扱説明書「らくらくセットアップシート」の「リモコンの準備をします」にある表を参照して、ご使用のテレビのメーカー設定番号を押します。

表示されたページの検索窓に、ご利用の商品名・型番を入力して検索してください。

例 パナソニック1

[戻る]ボタン(※図1)を押しながら、[10]を押して[1]を押します。

※図1

※1.

DTV-S30/S31Aをご利用の場合は[(テレビ)電源]を押しながら、設定番号を押してください。
ただし、付属品販売窓口で購入すると[戻る]ボタン(※図1)のリモコンになります。

3. リモコンの[戻る]ボタン(※図1)から指を離します。

※図1

4. リモコンをテレビに向け、[電源]ボタン(※図2)を押して、テレビの電源を入/切できるか確認します。

※図2

変更できない場合は、手順2を再度設定を行います。

以上で、設定は完了です。

このご質問の対象となる商品・OS・接続機器を表示

商品

OS・接続機器