SSD商品についてよくある質問(SSD-CKxシリーズ)

公開日:

更新日:

ID: 124143691

Q

KIOXIAブランド内蔵SSD商品についてよくある質問

対象商品
Serial ATA対応モデル

SSD-CKS/Nシリーズ

SSD-CKSJシリーズ

PCIe®対応モデル

SSDCKN4HSシリーズ

SSDCKN4HSJシリーズ

SSDCKN4HSNシリーズ

SSDCKNPL3Jシリーズ

SSDCKNPL3Nシリーズ

SSDCKNPL4Jシリーズ

SSDCKNPL4Nシリーズ

SSD-CKN3G2Jシリーズ

SSD-CKN3G2シリーズ

SSD-CKN/Nシリーズ

SSD-CKN3PJシリーズ

SSD-CKNPG2/Nシリーズ

SSD-CKNP/Nシリーズ

SSD-CKN4PJシリーズ

SSD-CKN4PNシリーズ

A


Q.

SSDからPCが起動できません(PCIe®対応モデル)

A.

まずはシステムまたはマザーボードがNVMe™に対応していることを確認してください。 対応していない場合、ブートデバイスとしては使用できません。ストレージデバイスとしてのみ使用可能です。

システムまたはマザーボードがNVMe™に対応しているのに、SSDにインストールされているOSから起動できない場合は、次の点を確認してください。

ドライブはBIOS / UEFIで認識されているか

SSDは起動優先順位リストの一番上にあるか

オンボードのM.2スロットを使用している場合、このスロットの帯域幅を使用中の他のメディアと共有できるか(システム/マザーボードのマニュアルを確認してください)


Q.

Windowsに接続すると、ドライブ文字でSSDが認識されません

A.

SSDにデータケーブルと電源ケーブルが正しく接続されていることを確認してください。
正しく接続されている場合は、WindowsでSSDを初期化して使用する必要があります。
以下の手順で初期化を行ってください。

[コントロールパネル]-> [管理ツール]-> [コンピュータの管理]-> [ディスクの管理]に移動します

SSDが認識されると、ポップアップが表示されます

指示に従ってドライブの初期化およびフォーマットを行います

ドライブにドライブ文字を割り当てます

処理が完了すると、新しいSSDが割り当てられたドライブ文字でWindowsエクスプローラーに表示されます


Q.

ブートドライブとしてインストールするにはどうすればよいですか(PCIe®対応モデル)

A.

次の条件が満たされていることを確認してください。

マザーボードまたはシステムに空きM.2スロットがある

マザーボードまたはシステムがNVMe™に対応している(製造元のマニュアルを参照してください)

上記のスロットを使用不可にする可能性のある別のデバイスとリソースを共有していない(例:特定のSATAポートが使用されている場合、M.2スロットは無効になっています。マザーボートまたはシステム製造元のマニュアルを参照してください)

使用するインストールメディアに、インストールしようとしているOSの最新バージョンが含まれている(Windows 8.1以降にはNVMe™ドライバーが統合されており、セットアップを完了するために追加のドライバーは必要ありません)

条件を満たしていたら、NVMe™SSDを目的のスロットに取り付けし、OSインストールメディアを挿入してください。以降の手順は、OSをSATAドライブにインストールする場合と同様です。

OSインストールメディアから起動します

インストールするドライブを選択します

インストールを完了させます

再起動してBIOSに入ります

起動優先リストを調整して、NVMe SSD™をリストの一番上に移動します(UEFIインストールの場合は、NVMe™SSDの「Windowsブートマネージャ」です)


Q.

購入した内蔵SSDが認識しません(デバイスマネージャーでSSDがディスクドライブとして認識しません)

A.

ご購入時点で内蔵SSD(SATA SSDやNVMe SSD)は未フォーマットの状態です。
下記FAQを参考にSSDをフォーマットしてからご使用ください。


Q.

既にフォーマット済ですが、認識しません(PCIe®対応モデル)

A.

以下のPCIe Gen4のシステムにおいて、CPUに起因したPCIe接続の互換性問題を確認しております。

Intel Core i5-1135G7

この互換性問題により、PCIe Gen5対応SSDであるEXCERIA PLUS G4が認識しないと考えられます。
お手数ですが、システムベンダーにお問い合わせください。


Q.

PCIe Gen4対応のNVMe slotに接続しましたが、PCIe Gen3として認識し動作します

A.

接続不良など信号品質に問題がある可能性があるため、システムに接続し直した上再度ご確認ください。

なお、以下のPCIe Gen4のシステムにおいて、CPUに起因したPCIe接続の互換性問題を確認しております。

Intel Core i5-1135G7

この互換性問題により、PCIe Gen5対応SSDが認識しない事象が確認されたため、救済措置としてPCIe Gen3で接続するように対応しております。お手数ですがお手持ちのシステムをご確認ください。


このご質問の対象となる商品・OS・接続機器を表示

商品

OS・接続機器