nasne(ナスネ)®に外付けHDDを接続して使用する方法

公開日:

更新日:

ID: 124145185

Q

nasne®に外付けハードディスクを接続して使用したいです

外付けハードディスクをnasne®に登録する方法を教えてください

A

nasne®は、次の条件を満たす外付けハードディスクを接続することができます。

インターフェース: USB2.0

容量: 最大8TB

フォーマット: XFS 
※登録時に外付けハードディスクをXFSにてフォーマットを行います。

接続手順は以下をご確認ください。

1. 外付けハードディスクをnasne®本体背面のEXT HDD(外付けハードディスク)端子にUSBケーブルで接続します。

nasne背面

2. 外付けハードディスクをnasne®に登録します。
nasne®と同一のホームネットワークに接続された機器から「nasne® HOME」を起動し、ハードディスク管理 (※図1)> [外付けハードディスクの登録と削除]で[登録]を選びます。
外付けハードディスクが登録されると、同一のネットワークに接続された機器に「share2」として表示されます。

ハードディスク管理のアイコン

図1

「nasne® HOME」のハードディスク管理(図1) > [外付けハードディスクの登録と削除]で[削除]を選ぶと、外付けハードディスクに保存されている録画コンテンツはすべて削除され、視聴できなくなります 。

1台のnasne®に接続できるハードディスクは1台です。別の外付けハードディスクを接続して登録すると、1台目の外付けハードディスクの登録が削除され、1台目に保存されている録画コンテンツはすべて使用できなくなります。

すべての外付けハードディスクの動作を保証するものではありません。
当社で確認済の対応ハードディスクはこちら

nasne®に外付けハードディスクを登録すると、登録前に外付けハードディスクに保存されていたデータはすべて消去されます。

USB3.xの外付けハードディスクも使用可能ですが、転送速度はUSB2.0相当になります。

このご質問の対象となる商品・OS・接続機器を表示

商品

OS・接続機器