ポータブルブルーレイ/DVDドライブの電源不足の場合の対処法(給電ケーブル付属モデル)
Q
症状
ポータブルドライブのランプが赤点灯または赤点滅している
ディスクを入れるとパソコンからドライブが見えなくなる
読み出し、書き込みが不安定
対象商品
給電ケーブル付属のポータブルブルーレイドライブ/ポータブルDVDドライブ
ご注意
パソコンのUSBポートの電流供給能力は、USB3.0ポートに接続した場合は900mAですが、USB2.0では500mAとなります。
A
対処1. 給電ケーブルをコンセント用USB充電器に接続します。

注意
ノートパソコンの場合はノートパソコンはAC電源に接続した状態でご利用ください。
給電ケーブルは「コンセント用USB充電器」に接続してください。
接続先のパソコンの別のUSB端子に給電ケーブルを接続して給電することもできますが、この場合、十分に給電できないことがあります。
上記の手順で改善されない場合は、パソコンにほかのUSB製品を同時に接続していないかご確認ください。
それらを取り外していただくことで改善される場合がございます。
それでも改善されない場合は対処2をお試しください。
対処2. 給電用ACアダプター(別売り)を接続します。
給電用ACアダプター「AC-DC5シリーズ」を購入し接続します。

注意
ACアダプターを使用する場合はBoost(給電用)ケーブルの接続は不要です。
AC-DC5シリーズ以外のACアダプターには対応していません。
このご質問の対象となる商品・OS・接続機器を表示
商品
OS・接続機器
チャット・LINEでのサポートについて
下記商品はチャット・LINEでのサポート対象外のため、電話またはメールにてお問合せいただきますようお願いいたします。
法人様向けネットワーク商品
ネットワーク対応ハードディスク(TeraStation)
<注意事項>
以下のいずれかに該当する場合、お客様の同意なくチャット・LINEでのサポートを終了させていただく場合がございます。ご了承ください。
同一のお客様から同一内容のお問合せ等の入力が複数あった場合
本サービスに関係のない画像・動画・スタンプ等が送信された場合
一定時間以上お客様からの返信がされない場合
営業時間
<オペレーター受付時間>
月~土・祝 9:30~21:00
日 9:30~17:30
※AIによる自動応答は24時間ご利用いただけます。
メールで相談について
個人向けWi-Fi/有線LAN製品、ストレージ製品のお客様にはメールで問い合わせいただく前にAIが問題解決のお手伝いを行います。
いずれかを選択して進んでください。