メモリーを増設するとパソコンの処理速度が速くなる理由

公開日:

更新日:

ID: 1373

Q

メモリーを増設するとパソコンの処理速度が速くなる理由

A

パソコンでは、使っていないデータはハードディスクに保存され、必要なときにメモリーにデータを移動させて処理が行われます。
つまりメモリーはデータを扱うための作業スペースとなります。

メモリーが多い〈=作業スペースが広い〉ほど、一度にたくさんの処理〈=複数のアプリケーションやファイル〉をこなすことができます。
そのため、メモリーを増設するとパソコンの処理速度が向上します。

逆にメモリーが足りなくなると、メモリーに比べてデータの転送スピードがはるかに遅いハードディスクが作業領域に割り当てられてしまいます。
これをスワップと言い、パソコンのスピード低下の大きな原因の一つとなっています。

このご質問の対象となる商品・OS・接続機器を表示

商品

OS・接続機器