増設したインターフェースにUSB機器挿しても使用できません
Q
A
USB機器が認識されない場合や使用できない場合は、以下の項目をご確認ください。
原因1
ケーブルが正しく接続されていない/過電流が発生した/プラグアンドプレイが正しく機能していない
対策1
USB 機器を接続し直してください。
ケーブルやUSB のコネクターにほこりなどのごみが付着しているときは、取り除いてください。
接続し直しても改善されない場合は、すべてのUSB機器を1台ずつ接続し直して、1台ずつ正常に動作するか確認してください。
過電流によってUSB ポートが切り離されたときは、次の方法で復帰できます。
1.本商品に接続されているUSB 機器をすべて取り外します。
2.[マイコンピュータ]を右クリックします(Windows XP では[ マイコンピュータ] はスタートメニューの中にあります)。
3.メニューが表示されたら、[管理]をクリックします。
4.[デバイスマネージャ]をクリックします。
5.[USB (Universal Serial Bus) コントローラ]内に表示されている本商品のデバイス名を削除し、更新します。
原因2
本商品に電源分岐コードが接続されていない
対策2
付属の電源分岐コードが本商品の電源コネクターに正しく接続されているか確認してください。
原因3
USB機器がUSB規格Revision1.1 以降に準拠していない
対策3
USB機器の取扱説明書を参照して、USB規格Revision1.1 以降に準拠しているか確認してください。
準拠していないUSB機器は、正常に動作しないことがあります。
このご質問の対象となる商品・OS・接続機器を表示
商品
OS・接続機器
チャット・LINEでのサポートについて
下記商品はチャット・LINEでのサポート対象外のため、電話またはメールにてお問合せいただきますようお願いいたします。
法人様向けネットワーク商品
ネットワーク対応ハードディスク(TeraStation)
<注意事項>
以下のいずれかに該当する場合、お客様の同意なくチャット・LINEでのサポートを終了させていただく場合がございます。ご了承ください。
同一のお客様から同一内容のお問合せ等の入力が複数あった場合
本サービスに関係のない画像・動画・スタンプ等が送信された場合
一定時間以上お客様からの返信がされない場合
営業時間
<オペレーター受付時間>
月~土・祝 9:30~21:00
日 9:30~17:30
※AIによる自動応答は24時間ご利用いただけます。
メールで相談について
個人向けWi-Fi/有線LAN製品、ストレージ製品のお客様にはメールで問い合わせいただく前にAIが問題解決のお手伝いを行います。
いずれかを選択して進んでください。