エラーコード、インフォメーションコードの意味がわかりません(CS-WV/R1シリーズ)

公開日:

更新日:

ID: 13830

Q

エラーコード、インフォメーションコードの意味がわかりません(CS-WV/R1シリーズ)

A

赤色点滅(エラーコード)

本製品の動作中にエラーが発生した場合、INFO/ERRORランプが赤色に点滅します。

INFO/ERRORランプ赤色点滅

1秒おきの点滅(10の位)と0.5秒おきの点滅(1の位)が繰り返されます。長い点滅の回数と短い点滅の回数を組み合わせることで以下のような2桁のエラーコードが得られます。

エラーコードの位 点灯状態
エラーコード10の位 0.3秒おきに1.0秒間点灯します。
この回数がエラーコードの10の位です。
エラーコード1の位 0.3秒おきに0.5秒間点灯します。
この回数がエラーコードの1の位です。
E22

E22の表示例

エラーコード エラー内容
E00 ハードウェアが破損しています。
修理センターへ修理をご依頼ください。
E01
E02
E03
E04 ファームウェアが破損しています。
修理センターへ修理をご依頼ください。
E06
E11 ファンの回転数に異常があります。ファンに異物や埃がないか確認してください。 異物や埃があったときは、ピンセットやエアダスター等で除去してください。
再度エラーが表示されるときは、修理センターへ修理をご依頼ください。
E15 ハードディスクの不良セクタが危険な範囲に達しました。内蔵HDDを交換してください。
再度エラーが表示されるときは、修理センターへ修理をご依頼ください。
E16 ハードディスクが見つかりません。
ハードディスクが接続されていない、またはハードディスクが故障している可能性があります。
修理センターへ修理をご依頼ください
E22 ハードディスクのマウントに失敗しました。
ハードディスクのフォーマットを行ってください。
フォーマット後、再起動した後もエラーが出る場合には、修理センターへ修理をご依頼ください。
橙色点滅(インフォメーションコード)

通知情報がある場合、INFO/ERRORランプが橙色に点滅します。

INFO/ERRORランプ橙色点滅

エラーコードと同様に、1秒おきの点滅(10の位)と0.5秒おきの点滅(1の位)が繰り返されます。
長い点滅の回数と短い点滅の回数を組み合わせることで以下のような2桁の情報コードが得られます。

インフォメーションコードの位 点灯状態
インフォメーションコード10の位 0.3秒おきに1.0秒間点灯します。
この回数がインフォメーションの10の位です。
インフォメーションコード1の位 0.3秒おきに0.5秒間点灯します。
この回数がインフォメーションの1の位です。
I53

I53の表示例

インフォメーションコード メッセージ内容
I19 ディスクを消去中
I23 システムを初期化中
I25 ファームウェアを更新中
I26 Web設定を初期化中
I27 USBディスクをチェック中
I28 USBディスクをフォーマット中
I53 クラウドサービスと通信不可

このご質問の対象となる商品・OS・接続機器を表示

商品

OS・接続機器