内蔵ハードディスクに保存した番組を外付けハードディスクにムーブする方法

公開日:

更新日:

ID: 14006

Q

内蔵ハードディスクに保存した番組を外付けハードディスクにムーブする方法

A

録画番組一覧(内蔵ハードディスクにある番組)を外付けハードディスクにムーブする手順は、下記の通りです。

注意事項

ムーブ中は他の操作をすることができません。

ムーブ中に予約録画が開始された場合は、外付けハードディスクへのムーブが中止され、内蔵ハードディスクに番組は残ります。

ムーブする番組の数が多いときや合計の時間が長いときは、処理に大変時間がかかることがあります。

動作確認済み外付けハードディスク一覧は、以下の「録画動作確認済みHDD商品一覧」をご確認ください。

<1時間の番組のムーブ時間の目安>
低画質:約2~4分 中画質:約4~6分 高画質:約6~8分 個別録画:約13~15分

録画番組を外付けハードディスクへムーブする方法

1.リモコンの[録画番組一覧]ボタンを押します。
録画番組一覧画面が表示されます。

2.リモコンの[メニュー]ボタンを押します。

3.[ムーブ]を選択し、リモコンの[決定]ボタンを押します。

個別に録画した番組をすべてムーブしたいときは、[全件ムーブ]を選択し、リモコンの[決定]ボタンを押してください。

4.ムーブしたい番組を選択し、リモコンの[30秒送り]ボタンを押します。
選択した番組にチェックマークが表示されます。

5.リモコンの[決定]ボタンを押します。

6."外付けハードディスクにムーブしますか"と表示されたら、[はい]を選択し、リモコンの[決定]ボタンを押します。

7.ムーブが開始されます。
"外付けハードディスクへのムーブが完了しました"と表示されたら、リモコンの[決定]ボタンを押します。

ムーブした録画番組は、内蔵ハードディスクの一覧から削除されます。

ムーブした番組の再生(視聴)方法

1.録画番組一覧でリモコンの[停止]ボタンを押し、外付けハードディスクへ切り替えます。

2.外付けハードディスクの録画番組一覧が表示されます。
再生したい番組を選択し、リモコンの[決定]ボタンを押します。

このご質問の対象となる商品・OS・接続機器を表示

商品

OS・接続機器