別のTeraStationへデータ移行をする方法はありますか
Q
詳細
別のTeraStationへデータ移行をする方法はありますか
対象商品
本ページ末尾の『このご質問の対象となる「商品・OS・接続機器」を表示』をクリックして確認してください。
A
TeraStationには、データ移行用のツールおよび機能はありません。
データ移行は、以下の方法にて行うことができます。
方法1. PCから2台のTeraStationにアクセスしてファイルを直接コピーする
方法2. TeraStationのバックアップ機能を使用してTeraStationからTeraStationへデータをコピーする
あらかじめデータ移行元のTeraStationの設定画面にログインしてバックアップを設定しておく必要があります。
以下手順内では下記のように呼びます
現TeraStation
現在使用しているTeraStation
新TeraStation
データを移動させる新設のTeraStation
機種やファームウェアバージョンによっては異なる名称が表示される場合があります。その場合は( )内と読み換えてお進みください。
1. [新TeraStation] に、[現TeraStation] で使用している共有フォルダーを作成します。
デスクトップ上にある [新TeraStation] の [BUFFALO NAS Navigator2] アイコン(※図1)をダブルクリックします。

※図1
2. TeraStationのアイコンを右クリックし、[Web設定を開く] をクリックします。

NAS Navigator2に表示されるIPアドレスを、お使いのインターネットブラウザーのアドレス欄に入力し、[Enterキー]を押すと、設定画面が表示されます。
3. ユーザー名、パスワードを入力し、[ログイン] をクリックすると、設定画面が表示されます。
4. 共有フォルダー設定の画面を表示します。
[ファイル共有] をクリックし、[共有フォルダー] の横にあるアイコン(※図2または図3)をクリックします。

※図2 / 図3

※ 画像は一例です
5. 共有フォルダー名などを入力し、公開プロトコルの [バックアップ] にチェックを入れ [OK] をクリックします。

6. [OK]をクリックします。

7. 「バックアップアクセスキー」欄に任意の文字を入力し、[OK]をクリックして設定を完了します。

8. [現TeraStation] のバックアップ機能で [新TeraStation] に、共有フォルダーごとバックアップします。
1) [現TeraStation] の設定画面で、バックアップ設定の画面を表示します。
2) [バックアップ] をクリックし、[バックアップ] の横にあるアイコン(※図1または図2)をクリックします。

※図1 / 図2

※ 画像は一例です
9. 「バックアップアクセスキー」の横にある[設定]をクリックします。

10. バックアップ先の共有フォルダーに設定したバックアップアクセスキーを入力し、[OK]をクリックします。

11. [作成(追加、バックアップタスクの追加)] をクリックします。

※ 画像は一例です
12. バックアップ設定項目(実行日、実行時刻など)を選択し、[追加] をクリックします。

このとき、バックアップ動作モードを [上書きバックアップ(差分/増分バックアップ)] にした際、バックアップオプションの [バックアップ元を識別可能なフォルダを作成する] の チェックを外すと、[現TeraStation] と [新TeraStation] の階層が同じになります。
13. 画面をスクロールして表示される[追加]をクリックします。
14. バックアップ元とバックアップ先を選択して、[OK]をクリックします。

※ 画像は一例です
バックアップで使用するLAN端子(LAN3などで表示)を指定することもできます。ただし、2つ以上のLAN端子を同じネットワークに接続している場合、バックアップで使用するLAN端子を指定しても速度が速いほうのLAN端子が使用されます。
15. [バックアップ一覧] 画面に追加したタスクが表示されます。
16. [閉じる] をクリックします。
設定した時刻にバックアップ機能が実行され、[新TeraStation] へデータが移動されます。
このご質問の対象となる商品・OS・接続機器を表示
商品
OS・接続機器
チャット・LINEでのサポートについて
下記商品はチャット・LINEでのサポート対象外のため、電話またはメールにてお問合せいただきますようお願いいたします。
法人様向けネットワーク商品
ネットワーク対応ハードディスク(TeraStation)
<注意事項>
以下のいずれかに該当する場合、お客様の同意なくチャット・LINEでのサポートを終了させていただく場合がございます。ご了承ください。
同一のお客様から同一内容のお問合せ等の入力が複数あった場合
本サービスに関係のない画像・動画・スタンプ等が送信された場合
一定時間以上お客様からの返信がされない場合
営業時間
<オペレーター受付時間>
月~土・祝 9:30~21:00
日 9:30~17:30
※AIによる自動応答は24時間ご利用いただけます。
メールで相談について
個人向けWi-Fi/有線LAN製品、ストレージ製品のお客様にはメールで問い合わせいただく前にAIが問題解決のお手伝いを行います。
いずれかを選択して進んでください。