テレビ・レコーダー録画用の外付けHDD/SSDの電源が入りません

公開日:

更新日:

ID: 15998

Q

テレビ・レコーダー録画用の外付けハードディスク/SSDの電源が入りません

A

電源スイッチがないハードディスク/SSD商品は、接続先機器(パソコン・テレビ・レコーダー・チューナー)にUSBケーブルを接続して、接続先機器電源を入れた後でなければ電源は入りません。

正しく接続されている状態で電源が入らない場合や、LEDが点かない場合は接続先機器の電源が入っているかを確認してください。

また、下記手順で再度接続をお試しください。

1. TV/レコーダーの電源をオフにします。

2. USBケーブルをハードディスク/SSDとTV/レコーダーの「録画用」ポートに接続します。

3. ACアダプターをハードディスク/SSD本体に接続し、コンセントに差し込みます。(ACアダプター付属モデル)

4. TV/レコーダーの電源をオンにします。

5. TV/レコーダーの画面に従って初期設定を行います。

初期設定方法は接続先の機器の取扱説明書をご覧ください。

※リンク先の「2.接続・登録手順」をご確認ください。

このご質問の対象となる商品・OS・接続機器を表示

商品

OS・接続機器