レプリケーション機能を設定している時のファイル転送時間はどれくらいになりますか?
Q
レプリケーション機能を設定している時のファイル転送時間はどれくらいになりますか?
A
レプリケーション機能を設定するとファイルが更新された後にレプリケーション先への転送が始まるため、レプリケーション機能を設定していない状態よりも商品に負荷がかかり、転送速度が遅くなります。
レプリケーション機能設定時のファイル転送時間の目安を紹介します。
測定環境

測定用パソコン | スイッチングHUB | レプリケーション元 | レプリケーション先 |
---|---|---|---|
DELL Latitude D530 Intell®Core™2 Duo T7250 @ 2.00GHz 2GB Memory Windows XP SP2 |
当社製LSW2-GT-16NSRR | TS-X2.0TL/R5 RAID5 1518B Frame size |
TS-X2.0TL/R5 RAID5 1518B Frame size |
測定結果
以下表の時間はいずれも、コピー開始からの時間です。レプリケーションの転送待ちファイルがない状態からコピーを開始しています。
転送ファイル構成 | OSのダイアログでコピーが完了するまでの時間 | バックグラウンドでレプリケーションの転送が完了するまでの時間 | レプリケーション未設定時にOSのダイアログでコピーが完了するまでの時間 |
---|---|---|---|
1ファイルの容量:50KB ファイル数:1000 総ファイル容量:51MB |
約2分20秒 | 約13分10秒 | 約13秒 |
1ファイルの容量:平均2MB ファイル数:366 総ファイル容量:702MB |
約1分30秒 | 約5分50秒 | 約40秒 |
1ファイルの容量:1.1GB ファイル数:4 総ファイル容量:4.4GB |
約3分13秒 | 約7分22秒 | 約3分10秒 |
USBハードディスクにレプリケーションを設定した場合
使用したUSBハードディスクは当社製HD-HES250U2です。
転送ファイル構成 | OSのダイアログでコピーが完了するまでの時間 | バックグラウンドでレプリケーションの転送が完了するまでの時間 |
---|---|---|
1ファイルの容量:1.1GB ファイル数:4 総ファイル容量:4.4GB |
約1分10秒 | 約3分 |
測定用パソコンをMacintoshに変更した場合
以下スペックのMacintoshを使用しました。
Apple Latitude D530 PowerBook G4 Power PC G4 800MHz 1GB Memory Mac OS X 10.4.11
転送ファイル構成 | OSのダイアログでコピーが完了するまでの時間 | バックグラウンドでレプリケーションの転送が完了するまでの時間 | レプリケーション未設定時にOSのダイアログでコピーが完了するまでの時間 |
---|---|---|---|
1ファイルの容量:平均2MB ファイル数:366 総ファイル容量:702MB AFP接続 |
約5分50秒 | 約29分 | 約3分20秒 |
1ファイルの容量:平均2MB ファイル数:366 総ファイル容量:702MB SMB接続 |
約3分30秒 | 約16分30秒 | 約2分30秒 |
このご質問の対象となる商品・OS・接続機器を表示
商品
OS・接続機器
チャット・LINEでのサポートについて
下記商品はチャット・LINEでのサポート対象外のため、電話またはメールにてお問合せいただきますようお願いいたします。
法人様向けネットワーク商品
ネットワーク対応ハードディスク(TeraStation)
<注意事項>
以下のいずれかに該当する場合、お客様の同意なくチャット・LINEでのサポートを終了させていただく場合がございます。ご了承ください。
同一のお客様から同一内容のお問合せ等の入力が複数あった場合
本サービスに関係のない画像・動画・スタンプ等が送信された場合
一定時間以上お客様からの返信がされない場合
営業時間
<オペレーター受付時間>
月~土・祝 9:30~21:00
日 9:30~17:30
※AIによる自動応答は24時間ご利用いただけます。
メールで相談について
個人向けWi-Fi/有線LAN製品、ストレージ製品のお客様にはメールで問い合わせいただく前にAIが問題解決のお手伝いを行います。
いずれかを選択して進んでください。