TeraStation本体各部の名称と機能について
Q
詳細
TeraStation本体各部の名称と機能について
対象商品
TS-XL/R5
A
TeraStation本体各部の名称と機能について説明します。

1. 電源スイッチ
電源スイッチは電源のON/OFFを切り替えます。
電源のON/OFFを切り替えるには、電源スイッチを3秒間(ピッと音がなるまで)押し続けます。
電源をONにする場合、ACケーブルを接続して10秒以上経過してから電源スイッチを押してください。
2. INFOランプ
INFOランプは現在の状態で伝えることがある場合、橙色に点灯します。
現在の状態は、液晶ディスプレイに表示されます。
3. ERRORランプ
ERRORランプは商品にエラーが発生した場合、赤色に点灯します。
エラー内容は、液晶ディスプレイに表示されます。
4. LAN1ランプ
LAN1ランプはLAN1ポートがネットワークに接続されている場合、緑色に点灯します。
また、LANポート1の横にも同様のランプがあります。
5. LAN2ランプ
LAN2ランプはLAN2ポートがネットワークに接続されている場合、緑色に点灯します。
また、LANポート2の横にも同様のランプがあります。
6. 液晶ディスプレイ
液晶ディスプレイはTeraStationの状態やエラー内容などを表示します。
7. ディスプレイ切替ボタン
ディスプレイ切替ボタンは液晶ディスプレイの表示を切り替えます。
警告音が鳴っているときに押すと警告音を止めることができます。
8. ファンクションボタン
ファンクションボタンは以下の操作を行う場合に使用します。
DirectCopy機能
USB機器の取り外し処理
ハードディスク交換時のRAID再構成
9. ハードディスク取り替え用キーシリンダー
前面カバーは付属の鍵をハードディスク取り替え用キーシリンダーに差し込んで開けます。
前面カバーはハードディスクの交換や初期化スイッチを押す場合に開きます。
TeraStationの前面カバーは誤操作防止用です。盗難防止用には、盗難防止用セキュリティースロットをお使いください。
10. 初期化スイッチ
TeraStation動作時(電源ランプ点灯)に、初期化スイッチをピッと音がするまで(約5秒間)押し続けると、IPアドレスとパスワードが出荷時設定に変更されます。
TeraStationは初期化スイッチでパスワードを初期化しないように設定することもできます。
11. ステータスランプ1-4
ハードディスクにアクセス時、該当のステータスランプが緑色に点灯します。
ハードディスクに異常が発生した場合、該当のステータスランプが"赤色に点灯/点滅"または"橙色に点滅"します。
12. 商品では使用しません。
13. UPS専用ポート
UPS専用ポートはUPS(無停電電源装置)を接続できます
14. USBコネクター(USB2.0/1.1 シリーズA)
USBコネクターはバッファロー製USB接続外付けハードディスクや、USBメモリー、デジタルカメラ、対応UPSを増設できます。
USBコネクターはUSBハブの接続には対応していません。
15. LANポート1
LANポート1はLANケーブルを接続できます。
16. LANポート2
LANポート2はLANケーブルを接続できます。
LANポート2は2本のLANケーブルでネットワークに接続して冗長性を保ちたいときやレプリケーションで運用したいときなどに使用します。
17. PC連動電源スイッチ
TeraStationの電源はPC連動電源機能を使用することで、付属ソフトウェアのNas Navigator2をインストールしたパソコンの電源と連動させることができます。
18. 電源コネクター
電源コネクターは付属のACケーブルを接続できます。
19. ファン
ファンを塞ぐような設置はしないでください。
20. 盗難防止用セキュリティースロット
市販のワイヤーロックなどで固定することができます。
このご質問の対象となる商品・OS・接続機器を表示
商品
OS・接続機器
チャット・LINEでのサポートについて
下記商品はチャット・LINEでのサポート対象外のため、電話またはメールにてお問合せいただきますようお願いいたします。
法人様向けネットワーク商品
ネットワーク対応ハードディスク(TeraStation)
<注意事項>
以下のいずれかに該当する場合、お客様の同意なくチャット・LINEでのサポートを終了させていただく場合がございます。ご了承ください。
同一のお客様から同一内容のお問合せ等の入力が複数あった場合
本サービスに関係のない画像・動画・スタンプ等が送信された場合
一定時間以上お客様からの返信がされない場合
営業時間
<オペレーター受付時間>
月~土・祝 9:30~21:00
日 9:30~17:30
※AIによる自動応答は24時間ご利用いただけます。
メールで相談について
個人向けWi-Fi/有線LAN製品、ストレージ製品のお客様にはメールで問い合わせいただく前にAIが問題解決のお手伝いを行います。
いずれかを選択して進んでください。