商品のエラー発生時、パソコンにメールなどで通知する方法

公開日:

更新日:

ID: 5634

Q

商品のエラー発生時、パソコンにメールなどで通知する方法

A

メール通知機能を使用することで、商品の設定を変更したときや異常が発生したときに指定のメールアドレスにメッセージを送信するよう設定することができます。

1.商品の設定画面で、[システム]-[メンテナンス]をクリックします。

2.メール通知設定の[設定変更]をクリックします。

3.「メール通知機能」の[使用する]を選択します。
下記の項目を設定し、[保存]をクリックします。

SMTPサーバーアドレス SMTPサーバアドレスを入力します。
SMTPポート番号 SMTPポート番号を入力します。
ユーザー認証方式 "使用しない" "pop before smtp" "login(SMTP-AUTH)" "cram-md5(SMTP-AUTH)"から選択します。
POP3サーバーアドレス ユーザー認証方式で"pop before smtp"を選択した場合、POP3サーバーアドレスを入力します。
POP3ポート番号 ユーザー認証方式で"pop before smtp"を選択した場合、POP3ポート番号を入力します。
SSL/TLS 保護された接続を使用する場合、その方式(SSL/TLS)を選択します。
ユーザー名 認証で使用するユーザー名を入力します。
パスワード 認証で使用するパスワードを入力します。
パスワードに ’(シングルクォーテーション)を使用することはできません。
通知メール件名 通知メールの件名を入力します。
半角英数字にしてください。それ以外では文字化けすることがあります。
送信先メールアドレス 送信先メールアドレスを入力します。最大5つのアドレスまで送信できます。
誤ったメールアドレスを入力しないようご注意ください。
レポート 送信条件設定を選択します。

このご質問の対象となる商品・OS・接続機器を表示

商品

OS・接続機器