LinkStationの設定画面を表示する方法

公開日:

更新日:

ID: 5648

Q

詳細

LinkStationの設定画面を表示する方法

対象商品

本ページ末尾の『このご質問の対象となる「商品・OS・接続機器」を表示』をクリックして確認してください。

A

1. NAS Navigator2を起動します。

Windowsでは、デスクトップの[BUFFALO NAS Navigator2]アイコン(※図1)をダブルクリックします。

Mac では、Dock内の[NAS Navigator2]アイコン(※図2)をクリックします。

※図1  ※図2

2. LinkStationのアイコンを右クリックして「Web設定を開く」をクリックします。

Macの場合は、コントロールキーを押しながらTeraStationのアイコンをクリックし、[Web設定を開く]を選択します。

Windows

Mac

3. 表示される画面を確認します。

類似している図をクリックして手順を確認してください。


画面1

1. 表示されたログイン画面にユーザー名、パスワードを入力し、[ログイン] をクリックします。

管理者ユーザー名、パスワードは、初期設定では次のようになっています。

ユーザー名

admin

パスワード

password

「タイムアウト時間」で「10分」を選択すると、設定画面が無操作状態が10分間続いた場合に、自動的にログアウトします。「無制限」を選択した場合でも、LinkStationを再起動した場合やブラウザーをじた場合は、ログイン状態が解除されます。

[セキュリティーを強化して利用する]をクリックしパスワードを入力してログインすると、通信を暗号化した画面でログインします。

2. 設定画面が表示されます。

※ 画像は一例です


画面2

1. 表示されたログイン画面にユーザー名、パスワードを入力し、[ログイン] をクリックします。

管理者ユーザー名、パスワードは、初期設定では次のようになっています。

ユーザー名

admin

パスワード

password

2. 設定画面が表示されます。

※ 画像は一例です

設定画面からログアウトするには、ブラウザーを閉じてください。

「タイムアウト時間」で「10分」を選択すると、設定画面で無操作状態が10分間続いた場合に、自動的にログアウトします。


画面3

表示された画面が設定画面です。

手順は以上で終了です。

※ 画像は一例です


画面4

1. 表示されたログイン画面にユーザー名、初期設定で設定した管理者パスワードを入力し、[OK] をクリックします。

管理者ユーザーの初期設定は次のようになっています。

ユーザー名

admin

パスワード

password

「タイムアウト時間」で「10分」を選択すると、設定画面が無操作状態が10分間続いた場合に、自動的にログアウトしLinkStationを再起動した場合やブラウザーを閉じた場合は、ログイン状態が解除されます。

[セキュリティーを強化して利用する]をクリックしパスワードを入力してログインすると、通信を暗号化した画面でログインします。

2. 設定画面が表示されます。

※ 画像は一例です


画面5

1. 表示されたログイン画面にユーザー名、パスワードを入力し、[ログイン] をクリックします。

管理者ユーザーの初期設定は次のようになっています。

ユーザー名

admin

パスワード

password

ゲストとしてログインするときは、ユーザー名に guest、パスワード無しで[OK]をクリックします。(guest有効時)

2. 設定画面が表示されます。

※ 画像は一例です

このご質問の対象となる商品・OS・接続機器を表示

商品

OS・接続機器