FAQ検索
中継機固有(中継機用)SSID(Extender-***)に接続する方法
Wi-Fi中継機の電波が届く場所で確実に中継機に接続するには、中継機固有(中継機用)SSID(Extender-***)に接続します。EasyMeshで接続されている(※1)Wi-Fi中継機からは中継機固有(中継機用)SSID(Extender-***)は出力されないため、接続できません。2. セットアップカードに記載されている接続先をリストから選択し、[接続]をクリックします。3. セットアップ...
- カテゴリ:
- 接続設定
Wi-FiルーターのSSID名を変更する方法
#a08設定画面1#a09設定画面2設定画面1a083. [無線LAN]を選択します。※ 画像は一例です4. SSID名を変更し、下段右下にある[設定]を選択します。※ 画像は一例です5. 接続中のWi-Fiルーターが切断されるため、Wi-Fiルーターを再設定するよう案内が表示されます。 [設定]を選択するとSSID名が変更されます。6. 変更されたSSID名に接続できるよう、Wi-Fiルーター...
- カテゴリ:
- 無線接続
iPhone/iPadで使用する場合の日本語入力の切替方法について
Bluetoothキーボードを利用するにはiOS4以降である必要があります。以下よりご利用の商品を選択して確認してください。数字部分が2桁のシリーズBSKBB10* BSKBB01、BSKBB05、BSKBB06、BSKBB09、BSKBB13BK、BSKBB22 BSKBB10*、BSKBB11*、BSKBB30*、BSKBB31*、BSKBB32*、BSKBB33*、BSKBB34*、BS...
- カテゴリ:
- 基本操作
iPhoneやXperiaなどの携帯端末のWi-Fi(無線LAN)接続が不安定です
Wi-Fiルーターと携帯端末間の電波が弱いか、電波干渉が発生している可能性があります。その他に、モデム(※1)やWi-Fiルーターが不安定になっていることやWi-Fiルーターのファームウェアが最新バージョンではないことが考えられます。※1.プロバイダーから借りている機器(ONU、光回線終端装置など)下記項目を順にお試しください。改善した場合はそれ以降の項目をお試しいただく必要はありません。 1. ...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
MACアドレスを確認する方法(Wi-Fiアダプター/LANアダプター)
MACアドレスは、以下の手順で確認できます。手順を確認したいOSを選択してください。<style> /*定義リストの行間つめ*/ div.kan .el-list--detail__item--body:not(:first-child) { padding-top:0 !important; } div.kan {padding-bottom:1em;} </sty...
- カテゴリ:
- 設定手順
Wi-FiルーターのSSIDが検出されているか確認する方法
確認方法は端末によって異なります。下記より使用している端末を選択の上、確認を行ってください。Windows 11/101. パソコンに搭載されている無線切り替えスイッチ(ワイヤレスLANスイッチ)を「ON」に切り替えます。スイッチの場所はパソコンメーカー・機種によって異なります。キーボードの[Fn]キーを押しながら[F1](または[F2])キーを押すことで、無線機能が有効になる場合もあります。詳細...
- カテゴリ:
- 基本操作
QRsetupで画面が切り替わらずプロファイルがインストールできません(iOS 12.2以降)
下記の手順に従って操作してください。1. QRsetupを起動し、画面の指示に従って操作します。2. 以下のダイアログが表示されたら、[許可]をタップします。3. [閉じる]をタップします。4. ホーム画面に戻り、設定アプリを起動します。5. 設定アプリのトップページに表示されている、[プロファイルがダウンロードされました]の項目をタップします。6. [インストール]をタップします。7. [イン...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
- 接続設定中にエラーなどが出て、完了できない
【動画】テレビやエアコンも操作できるシーリングライト More Smart 初回設定
ご覧になりたい内容を選択してください。 テレビやエアコンなども操作できるTAKIZUMI社製スマートシーリングライト「More Smart」の設定手順に関して解説しています。
- カテゴリ:
- 家電を無線でつなぎたい
【動画】ラトックシステム社 スマートリモコン(RS-WFIREX4) 初回設定手順
スマートリモコン「RS-WFIREX4」RS-WFIREX4はエアコンやテレビなど赤外線リモコンで操作するタイプの家電を、室内はもちろん、外出先からスマホで操作を可能にします。温度、湿度、明るさのセンサーも備えており、例えばエアコンのON/OFFで室内の温度がどうなったかを外出先でも確認できます。ご覧になりたい内容を選択してください。
- カテゴリ:
- 家電を無線でつなぎたい
【動画】リンクジャパン社 スマートリモコン等(eRemote mini、ePlug C1、eSensor)Wi-Fi設定手順
スマートリモコン「eRemote mini」eRemote miniはエアコンやテレビなど赤外線リモコンで操作するタイプの家電を、室内はもちろん、外出先からスマホで操作を可能にします。
- カテゴリ:
- 家電を無線でつなぎたい