保守登録画面の操作案内
実際の画面と一部異なる場合があります。
ネットワーク、TeraStation商品等の保守パックの登録
1. 新規登録するには
「▼新規登録(各商品カテゴリ)」をクリックすると、新規登録画面が表示されます。

2. 詳細・延長について
「詳細・延長」は、保守内容の確認と保守の延長が可能であることを示します。
「詳細」は、保守内容の確認のみ可能であることを示します。
保守期間が最長でご契約時の場合と保守期間が満了している場合に表示されます。

3. 保守延長するには
「詳細・延長」がある保守について、延長が可能です。クリックすると、保守内容が表示されます。
「保守を延長する場合は、ここをクリックしてください」をクリックして下さい。延長入力画面が表示されます。

BN-ADT/WLS-ADTの保守パックの登録
1. 新規登録するには
「▼新規登録(BN-ADT)」または「▼新規登録(WLS-ADT)」をクリックすると、新規登録画面が表示されます。
現在登録してるBN-ADT/WLS-ADT(ソフトウェア)とは別のBN-ADT/WLS-ADTを登録する場合も、
「▼新規登録(BN-ADT)」または 「▼新規登録(WLS-ADT)」をクリックして、新規登録を行います。

2. 保守延長/更新するには
管理対象機器の台数が上限を超えた場合や、保守パックの期限が切れた場合に新しく保守パックを登録します。
1)「詳細・追加/更新」をクリックします。

2)「保守を追加/更新する場合は、ここをクリックしてください」をクリックします。延長入力画面が表示されます。

保守のWeb登録について、ご不明の点は
株式会社バッファロー 保守窓口
050-3000-1497
までお問合せ下さい。