「USBハードディスクが正常に動作しない」を解決する
初期化を促すメッセージ、またはハードディスクがありませんと表示される場合
デジタル家電の認識が外れた可能性があります。初期設定の画面が表示され再度録画再生ができなくなっている場合は、接続先機器のメーカーにお問い合せいただくか、フォーマット(初期化)してご利用ください。
フォーマット(初期化)を行なうと録画データは全て消去されます。
改善しない場合は、下記いずれかの方法で録画データを消去します。
デジタル家電のメニューより初期化します。
パソコンがある場合はパソコンに接続してフォーマット(初期化)を行い、パソコンで利用できるか確認します。パソコンで利用できる場合は以下の手順でDiskFormatter2を使用し再度初期化を行ないます。(手順4で「テレビ設定」を選択してください。)
Wi-Fi(無線LAN)
有線LAN
HDD(ハードディスク)・NAS
SSD
ブルーレイ/DVD/CDドライブ
メモリー
USBメモリー
メモリーカード・カードリーダー/ライター
映像/音響機器
ケーブル
マウス・キーボード・入力機器
Webカメラ・ヘッドセット
スマートフォンアクセサリー
タブレットアクセサリー
電源関連用品
アクセサリー・収納
テレビアクセサリー
その他周辺機器
法人向けWi-Fi(無線LAN)
法人向け有線LAN
LTEルーター
法人向けNAS・HDD
SSD
ブルーレイ/DVD/CDドライブ
法人向けメモリー・組込み/OEM
法人向けUSBメモリー
メモリーカード・カードリーダー/ライター
映像/音響機器
法人向け液晶ディスプレイ
法人向けケーブル
法人向けマウス・キーボード・入力機器
法人向けヘッドセット
法人向けスマートフォンアクセサリー
法人向けタブレットアクセサリー
法人向け電源関連用品
法人向けアクセサリー・収納
テレビアクセサリー
オフィスサプライ
その他周辺機器
データ消去