PD-2000、PD-2000-V、PD-2000Eシリーズをお使いの方へ

PD-2000シリーズ ファームウェア アップデーター Ver.7.10では、
主に次の対応を行いました。
設定画面に、「待機状態」を追加しました。待機状態を省電力モードに設定したり、待機状態に変わる時間を設定したりできます。
以下の動作中でも写真閲覧などの操作ができるようになりました。
-とりこみ
-バックアップ
-クラウドアップロード
バックアップおよびクラウドアップロードの開始を次のように変更しました。
Ver.7.00以前 電源を切る操作をしたときに開始し、完了すると電源が切れます。
Ver.7.10以降 スケジュール設定で指定した時間に自動で開始します。
※電源を完全に切った状態および省電力モードの待機状態では、バックアップおよびアップロードは行われません。スケジュール設定で指定した時間を過ぎていた場合は、次回起動後にバックアップまたはアップロードが開始されます。
iPhone 16シリーズで撮影された動画(HDRビデオ有効・空間オーディオ収録)のとりこみに対応しました。
その他軽微な修正を行いました。
Ver.7.00
おもいでばこ内の写真や動画をかんたんにアルバムやお気に入りに振り分けできる、振り分けモードを追加しました。
おもいでばこ内の複数アルバムをまとめることができる、アルバムグループ機能を追加しました。
写真や動画をカレンダー、おもいで散策、ホームスライドショーに表示しないようにできる非表示アルバム機能を追加しました。
その他軽微な修正を行いました。
※新しく搭載された「アルバムグループ」及び「非表示アルバム」機能をアプリで利用する場合は、下記のバージョン以上である必要があります。
・おもいでばこAndoridアプリVer.9.0
・おもいでばこiOSアプリ Ver.9.0
・おもいでばこWindowsアプリ Ver.2.0 (2024/4 公開予定)
・おもいでばこMacアプリ Ver.3.0 (2024/4 公開予定)
(2024/1 時点)
対応していないバージョンのアプリでは、下記の制限があります。
・アルバムグループを設定した場合も、アルバムグループとして表示されません。
・非表示アルバムに入れた写真や動画も、カレンダーで表示されます。
Ver.6.43
お使いのおもいでばこによっては、Bluetooth®の送信出力が規定値を超えていることがある問題を修正しました。
※Wi-Fi機能を搭載したモデルが対象です。
Ver.6.42
こちらの内容はファームウェアアップデーターVer.6.43に含まれます。
特定の無線LAN親機(Wi-Fiルーター)との接続時に、動画や写真の一部が乱れる(ノイズが映り込む)ことがある問題を修正しました。
※乱れの発生している動画や写真は、おもいでばこ本体のソフトウェアをVer.6.42以降にアップデートしてから、もう一度取り込むことで、乱れていない動画や映像が別のファイルとして取り込まれます。
乱れの発生していない動画や写真については、重複して取り込まれることはありません。
アップデート方法をご案内いたします。
現在、おもいでばこをインターネットにつないでいますか?
アップデートは、インターネットにつながっているほうが、より簡単です。
おもいでばこをインターネットにつなぐ方法はこちら
おもいでばこをインターネットに接続している場合
ネットワークアップデート方法
設定画面で[アップデート]をえらび、画面の指示に従ってソフトウェアを更新してください。

アップデート後の確認方法
1. おもいでばこの電源をOFF/ONをします。
2. ホーム画面で[その他の機能]をえらび、リモコンの[決定]ボタンを押します。

3. [おもいでばこについて]をえらび、リモコンの[決定]ボタンを押します。
4. おもいでばこのバージョンが7.00になっていることを確認します。

以上
おもいでばこをインターネットに接続していない・不明な場合
PD-2000、PD-2000-V、PD-2000Eシリーズ ソフトウェアをダウンロードします
WindowsとMac、どちらのパソコンをお使いですか?
おもいでばこのアップデートには、ダウンロードしたアップデート用ソフトウェアが格納されたUSBメモリー等を準備する必要があります。
インターネットにつながったパソコンをお持ちでない場合は、おもいでばこを直接インターネットにつないでいただくか、周囲のパソコンをご利用の方にお願いして、ソフトウェアのダウンロードと、アップデートの準備を行ってください。