アナログオーディオ端子(ミニピンプラグ)
アナログオーディオ端子(ミニピンプラグ)とは
読み方
アナログオーディオタンシ(ミニピンプラグ)
音声を送るための接続端子です。
機器側のポートは、出力側になる場合は「ラインアウト」、入力側になる場合は「ラインイン」と呼びます。
機器によっては「ヘッドフォン」「マイク」「スピーカー」などのつなぐ機器名を記載しているケースもあります。
また、別名として「ミニジャック」「フォーン端子」とも呼ばれることもあります。
ステレオ音声の左右の信号を、1本のケーブルで送ります。
パソコン周辺機器では、パソコンと液晶ディスプレイ搭載スピーカーの接続などに用いられます。
ミニピンプラグは汎用的な接続端子ですが、パソコンでは一般的に音声用として用いられています。
主な特長
信号はアナログ方式
アナログ方式の音声信号を伝送します。対応する多彩なオーディオ機器と接続できます。
RCA端子に変換
市販の変換ケーブルを用いることで、ミニプラグをRCA端子に変換できます。
また、RCA端子の機器をミニプラグにつなげられます。
接続例
機器のポートとケーブルのコネクターを同じ色同士でつなぎます。
コネクター形状と接続口
パソコンとの接続
奥までしっかり挿し込みます。
接続可能な主な周辺機器
音声の入出力用のその他の接続規格
Wi-Fi(無線LAN)
有線LAN
HDD(ハードディスク)・NAS
SSD
ブルーレイ/DVD/CDドライブ
メモリー
USBメモリー
メモリーカード・カードリーダー/ライター
映像/音響機器
ケーブル
マウス・キーボード・入力機器
Webカメラ・ヘッドセット
スマートフォンアクセサリー
タブレットアクセサリー
電源関連用品
アクセサリー・収納
テレビアクセサリー
その他周辺機器
法人向けWi-Fi(無線LAN)
法人向け有線LAN
LTEルーター
法人向けNAS・HDD
SSD
ブルーレイ/DVD/CDドライブ
法人向けメモリー・組込み/OEM
法人向けUSBメモリー
メモリーカード・カードリーダー/ライター
映像/音響機器
法人向け液晶ディスプレイ
法人向けケーブル
法人向けマウス・キーボード・入力機器
法人向けヘッドセット
法人向けスマートフォンアクセサリー
法人向けタブレットアクセサリー
法人向け電源関連用品
法人向けアクセサリー・収納
テレビアクセサリー
オフィスサプライ
その他周辺機器
データ消去