SDカードを選ぼう
表示の見分け方
SDカードの表面には規格を表すロゴや転送スピードを表すロゴ、保存可能な容量などカードの性能が詳しく表示されています。
表示をSDカードを選ぶ際の目安にすれば、使用する機器に合ったカードをお選びいただけます。
SDXCの場合
UHSスピードクラス
UHS-Iインターフェースを搭載した機器で使用する場合のスピードクラスを表します。
SDカード規格
カードの種類を表します。
SDスピードクラス
UHS-Iインターフェースを搭載しない機器で使用する場合のスピードクラスを表します。
記録容量
カードの容量を表します。
対応UHSインターフェース
どのレベルのUHSインターフェースに対応しているかを表します。
microSDHCの場合
記録容量
カードの容量を表します。
SDカード規格
カードの種類を表します。
SDスピードクラス
対応機器で使用する場合の最低転送速度を表示します。
保存の目安
購入するカードの容量を考えるときは、写真、映像などの保存したいデータがどれくらい保存できるかをチェックするのがおすすめです。
大容量のカードなら、ハイビジョンの映像もたっぷり撮影できます。
| 種類 | SDXC | SDHC | SD | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
| 容量 | 64GB | 32GB | 16GB | 8GB | 4GB | 2GB | |
| 写真 | 500万画素 1.4MB |
40,670枚 | 20,330枚 | 10,160枚 | 5,080枚 | 2,540枚 | 1,270枚 |
| 1000万画素 3.1MB |
19,020枚 | 9,510枚 | 4,750枚 | 2,370枚 | 1,180枚 | 590枚 | |
| 1800万画素 6.1MB |
9,620枚 | 4,810枚 | 2,400枚 | 1,200枚 | 600枚 | 300枚 | |
| 映像 | SD動画 720x480 0.6Mbps |
20時間 | 10時間 | 5時間 | 2時間30分 | 1時間15分 | 30分 |
| フルHD動画 1920x1080 1.3Mbps |
10時間 | 5時間 | 2時間30分 | 1時間15分 | 30分 | 15分 | |
| 音楽 | AAC128Kbps XPモード (4分/曲) |
約16,000曲※1 | 約8,000曲※1 | 約4,000曲※1 | 約2,000曲※1 | 約1,000曲※1 | 約500曲 |
撮影枚数・録画時間はおよその目安です。撮影環境や被写体などの条件や、他のデータが保存されている場合により枚数・時間は変動します。
曲数はおよその目安です。他のデータが保存されている場合は保存できる曲数は少なくなります。
1.SDオーディオの規格では、最大999曲に制限されます。
Wi-Fi(無線LAN)
有線LAN
HDD(ハードディスク)・NAS
SSD
ブルーレイ/DVD/CDドライブ
メモリー
USBメモリー
メモリーカード・カードリーダー/ライター
映像/音響機器
ケーブル
マウス・キーボード・入力機器
Webカメラ・ヘッドセット
スマートフォンアクセサリー
タブレットアクセサリー
電源関連用品
アクセサリー・収納
テレビアクセサリー
その他周辺機器
法人向けWi-Fi(無線LAN)
法人向け有線LAN
LTEルーター
法人向けNAS・HDD
SSD
ブルーレイ/DVD/CDドライブ
法人向けメモリー・組込み/OEM
法人向けUSBメモリー
メモリーカード・カードリーダー/ライター
映像/音響機器
法人向け液晶ディスプレイ
法人向けケーブル
法人向けマウス・キーボード・入力機器
法人向けヘッドセット
法人向けスマートフォンアクセサリー
法人向けタブレットアクセサリー
法人向け電源関連用品
法人向けアクセサリー・収納
テレビアクセサリー
オフィスサプライ
その他周辺機器
データ消去

