

10Gbpsインターネット時代到来
Wi-Fi 6で真価を発揮
5GHz 4803 + 2.4GHz 1147 Mbps
WAN/LAN 10 Gbps
まもなく、わたしたちの生活の中で利用するものにも、「4K・8K映像のネット配信」 「家庭内の家電などを外出先から操作」「eスポーツ」など、 高速インターネットサービスが必要となってきています。
この記事では、大本命の次世代Wi-Fi「Wi-Fi 6 (11ax)」を中心に最先端ネットワークを紹介していきます。 次世代の高速モバイルインターネット「5G」が注目を集めていますが、 次世代ホームネットワーク「Wi-Fi 6」で自宅のネット環境もステップアップしていきましょう。
次世代高速インターネットが
ご家庭に
1Gbps(通称:ギガ)を超越する2Gbps以上10Gbpsまでの回線の選択肢も増えています。
これまでの100Mbps~1Gbps級回線では不可能だった、 よりリッチなコンテンツをわたしたちの家庭にもたらすと期待されています。

インターネット回線
●NURO 光 10Gs・6Gs
今後も大手通信会社、CATV等も続々参入の見込みです。
容量・スピードを表す
速度の単位として1秒間あたりに送信できるビット数を表す場合に使われるのが「bps(ビット パー セコンド)」です。 つまり、10Gbpsは1秒間に10,000,000,000(100億)ビットの伝送を指します。
大注目の新しいWi-Fi規格
「Wi-Fi 6」とは
従来は分かりにくかったWi-Fiの命名ルールが改められ「第6世代のWi-Fi」であることがわかりやすくなりました。
新技術が反映され、これまでのWi-Fiよりも進化しています。

※ 5GHzのみの速度

「ワイドバンド」

「1024QAM」
スゴイ

通信帯域を分割して管理する手法で、同時通信時の時間あたりの通信効率が大きく向上されました。 前世代の11acで採用されていたOFDM方式よりも高度な技術に進化しています。

Wi-Fi親機から端末へのデータ通信タイミングを調整し、信号受信待機の必要がない時に子機側の通信機能をスリープ状態へ移行させることで消費電力を抑え、バッテリーを長持ちさせることができます。
今後、TWT対応スマートフォンなどの登場が期待されます。

真価を発揮。
ギガ越えホームネットワーク
商品
続々登場する次世代ホームネットワーク商品をご紹介します。
ホームネットワークを構築する

【ここがポイント】
10Gbps回線スピードを活用できる、WAN / LAN 10Gbpsポート搭載が機器選びのポイント。 特にWi-Fi 6親機ではWANポート仕様をしっかりチェックしましょう。

Wi-Fi 6(11ax)対応Wi-Fiルーター
4803+1147Mbps AirStation
(Launch Edition)

Wi-Fi 6(11ax)対応Wi-Fiルーター
4803+1147Mbps AirStation


カテゴリー6A ストレート フラットタイプ

カテゴリー6A ストレート フラットタイプ