特長
つなぐだけで家電をワイヤレス
有線のネットワーク家電をワイヤレスの家電とむすぶ

本商品を家電のLANポートに差し込むだけで設置完了。面倒な設定なしでかんたんにワイヤレス化ができます。家電同士の連携も、これがあればかんたん。配線の煩わしさがなく、無線LANの知識もいりません。
リビングのレコーダーで録画した番組を、2階のテレビでも見る

本商品をネットワーク対応レコーダーにつなげば、無線LAN対応のネットワーク対応テレビとワイヤレスで接続できます。高速無線LAN「11n」対応なので、フルハイビジョンの映像データもコマ落ちせずに滑らか再生。 レコーダーに録画したテレビ番組を、離れた部屋のテレビでも快適に楽しめます。
テレビ、レコーダー共にDLNAによる連携機能への対応が必要です。

テレビの中にはインターネット上のサービスを利用できるものがあります。映像配信のアクトビラ、ひかりTV、Youtubeなどに対応したテレビやチューナーなら、 光ファイバーやADSLのようなインターネット回線につないで楽しみたいところ。既にあるインターネット回線のワイヤレス化にも本商品がおすすめです。 ワイヤレスユニットを回線側のLANポートにつないでワイヤレス化すれば、インターネットにつながります。

ワイヤレス化すれば、ケーブルを引き回す必要がなく、お部屋の美観を損ねません。子供やペットがケーブルにつまずいて転んだり、いたずらをして、ケーブルが断線する心配もありません。

ワイヤレスなら、二階など離れた部屋の家電やインターネット回線のモデムとつなぐのも簡単。長いケーブルも、壁に穴を開けるなどの宅内配線工事もいらず、手軽に接続できます。
ユニット1台で2つの家電をワイヤレス化できる

本商品をネットワーク対応レコーダーにつなげば、無線LAN対応のネットワーク対応テレビとワイヤレスで接続できます。高速無線LAN「11n」対応なので、フルハイビジョンの映像データもコマ落ちせずに滑らか再生。 レコーダーに録画したテレビ番組を、離れた部屋のテレビでも快適に楽しめます。
もっとたくさんつなぎたい、もっと遠くまでつなぎたい
本商品を追加してさらに便利に
インターネットにつながる台数を増やす

インターネットにつなぎたい家電が増えたときは、追加でワイヤレスユニットを購入いただき、接続台数を増やせます。追加購入したワイヤレスユニットは、 ワンタッチ設定「AOSS」ボタンを押すだけで他のワイヤレスユニットにつながり、インターネットが利用できるようになります。
家電同士のつながる台数を増やす

本商品は追加して連携が可能。つなぎたい家電が増えたときも、追加でワイヤレスユニットをご購入いただき、接続台数を増やせます。 追加購入したワイヤレスユニットは、ワンタッチ設定「AOSS」ボタンを押すだけで、簡単に他のワイヤレスユニットとつながります。
離れた場所でも使える

本商品には中継機としての機能も搭載されています。通常では電波が届かない場所でも、3つ目のワイヤレスユニットを中継機として追加することで、通信範囲を広げられます。
中継機を使用した場合、通信帯域が半分になるため実効速度が低下します。
中継機無しでも通信できる環境では、中継機を追加しない場合の方が高速な場合があります。
ボタンを押すだけ簡単接続“AOSS”

ワンタッチで無線LANに簡単接続
無線LANワンタッチ接続方式の“AOSS”に対応。無線LAN親機と無線LAN子機のボタンを押すだけで接続・セキュリティー設定が完了でき、面倒な入力なく無線LANがスタートできます。 ニンテンドーDSLiteやWiiなどのゲーム機、プリンターや各種デジタル家電などのすでにAOSSが搭載されている機器はもちろん、無線LAN標準搭載のパソコンをAOSSで無線LANに簡単接続でき、幅広い機器でご利用が可能です。
また、今後様々なパソコンやデジタル家電に搭載される可能性のあるワンタッチ接続方式“WPS”にも対応。将来も安心してご利用いただけます。
AOSS/WPSで設定を行うには、無線LAN親機および無線LAN子機共にAOSS/WPSに対応している必要があります。
AOSSでの接続方法に関しては、各商品のマニュアルをご覧ください。
すべての無線LAN内蔵ノートパソコンでの動作を保証するものではありません。
壁掛けや棚など置き場所を選ばない
設置に便利
置き方いろいろ

本商品には、本体を直接コンセントに差し込めるアタッチメント式のプラグが同梱されています。このプラグを使えば、電源ケーブルを使わずにすっきりとお使いいただけます。

コンパクトボディーで、テレビやモデムの近くに置いても邪魔になりません。また長さ1.8mの電源ケーブルが付属しているので、比較的広い範囲で置き場所を選べます。

壁掛け用プレートとネジが付属しており、壁掛けにも対応しています。見通しの良い、電波感度が高い場所を選んで設置することもできます。
最新の無線LAN技術を採用
しっかりつながる。しかも安心
しっかりつながり高速な「11n」方式
家中でハイビジョンが見られる余裕の高速通信

本商品は、しっかりつながり高速な「11n」方式の無線LAN規格を採用。画質が美しい分データ量が多くなるフルハイビジョンの映像でもワイヤレスで送信できます。 テレビとレコーダーをつないだ際でも、家中いろいろな場所で、美しい映像をコマ落ち無しでご覧いただけます。
測定環境
無線ユニット
WLAE-AG300N/V
PC1
DELL Dimension2400(Celeron2.4GHz/メモリー 512Mbyte)WindowsXP Home SP2
PC2
Panasonic CF-W5 WindowsXP Pro
測定方法
それぞれの無線APにPC1、PC2を有線背接続。Iperf Ver.1.70 PC1→PC2間の通信速度をTCPにより10秒間転送。WindowsSize 128K、5回測定し最大/最小を除く3回の平均を算出。(2010年5月 当社調べ)
つながり度が一目でわかるLED3段階表示

ワイヤレスの通信状態がわかるLEDを搭載。「つながり度」を見ながら、置き場所を決められます。LEDは必要最小限の2つのみ、テレビの近くに置いても、視界に入って気になることがありません。
11aと11gの2種類の周波数帯域を使い分け

周囲の電波状況に合わせて無線チャンネル(周波数帯域)を自動で選択します※。5GHz帯(11a)と2.4GHz帯(11g)のどちらかを利用可能です。既にパソコン用の無線LAN環境があり、 本商品を追加する場合には、パソコン用を11g・家電用を11aと使い分けることで、お互いに干渉による速度低下せずにお使いいただけます。
無線チャンネルの自動選択はAOSS設定実行時のみとなります。
「マルチセキュリティー」機能で異なる無線LAN暗号化レベルを混在利用

WEP接続子機からAES/TKIP接続子機へアクセス制限可能。

AES/TKIPに比べセキュリティーレベルの低いWEP接続子機から、AES/TKIP接続子機にアクセスできないようWeb設定画面にて制限を行うことが可能。より安心して、インターネットを楽しめます。
強力な暗号化方式「WPA2」対応。

WPA2とは、無線LANの業界団体Wi-FiAllianceが2004年9月に発表した、より強力な無線LANセキュリティーの規格です。従来規格のWPAと互換性を持ち、無線LAN暗号化方式「AES」を標準化しています。 現時点では効率的な解読手法が発見されていない暗号化方式で、安心して無線LANがご利用いただけます。もちろん「TKIP(ティーキップ)」や「WEP(64/128bit)」といった従来方式の暗号化方式にも対応。無線LANに接続する機器に応じて適切な方式をお選びいただけます。
ワンタッチで無線LANに簡単接続
ボタンを押すだけ簡単接続“AOSS”&“WPS”両対応

無線LANワンタッチ接続方式の“AOSS”に対応。無線LAN親機と無線LAN子機のボタンを押すだけで接続・セキュリティー設定が完了でき、面倒な入力なく無線LANがスタートできます。 ニンテンドーDSLiteやWiiなどのゲーム機、プリンターや各種デジタル家電などのすでにAOSSが搭載されている機器はもちろん、無線LAN標準搭載のパソコンをAOSSで無線LANに簡単接続でき、幅広い機器でご利用が可能です。
また、今後様々なパソコンやデジタル家電に搭載される可能性のあるワンタッチ接続方式“WPS”にも対応。将来も安心してご利用いただけます。
AOSS/WPSで設定を行うには、無線LAN親機および無線LAN子機共にAOSS/WPSに対応している必要があります。
AOSSでの接続方法に関しては、各商品のマニュアルをご覧ください。
すべての無線LAN内蔵ノートパソコンでの動作を保証するものではありません。
その他の特長
最大約7割も省エネ

テレビの電源がOFFになると、自動的にスタンバイモードに移行する「おまかせ節電機能」を搭載。電力を節約し、家計にも地球にも優しい商品です。
子機として利用している場合のみ使用可能です。
TVにより連動できない場合があります。
LANケーブル接続している必要があります。
測定環境
電力計
横河電機DIGITAL POWER METER WT210
最大負荷構成
LAN1→無線LAN、LAN2→LAN1
FTP連続転送
有線PC
DELL vostro 200(Pentium Dual Core 2GHz メモリ1GB)+Intel PRO/1000PT Desktop Adapter Win XP Pro SP3
無線PC
lenovo ThinkPad R61(Core2Duo 1.8GHz、メモリ512MB)+WLT-EXL-AG300 Win XP SP2 (2010年5月 当社調べ)
パソコンもワイヤレス化

本商品はLANポートを持つ家電の他、パソコンも無線化できます。一般的なイーサネットコンバータータイプの無線LAN子機としてお使いいただけます。つなぐだけで通信できるので、OSや機種に関わらずお使いいただけます。
パソコンからも設定可能
LED発光のON/OFFや無線LANについての設定をパソコンから手動で変更が行えます。
RoHS指令準拠
2006年7月からEU圏で施行された電気・電子機器に対する特定有害物質使用制限指令「RoHS指令」に準拠しています。
仕様
対応情報 | 対応OSなどの対応情報は、対応情報ページからご確認いただけます。 | |
---|---|---|
動作環境 | 温度0~40℃、湿度20~80%(結露なきこと) | |
無線LANインターフェース | 伝送方式 | 直接拡散型スペクトラム拡散(DS-SS方式)、直交波周波数分割多重変調(OFDM方式)、単信(二重) |
周波数範囲(チャンネル) | IEEE802.11a※:5.2GHz~5.8GHz( 36 / 40 / 44 / 48 / 52 / 56 / 60 / 64 / 100 / 104 / 108 / 112 / 116 / 120 / 124 / 128 / 132 / 136 / 140ch ) IEEE802.11g / IEEE802.11b:2.4GHz (1~13ch) ※従来11aのJ52対応の親機とは接続できません |
|
セキュリティー | WPA2-PSK(AES/TKIP)、WPA-PSK(AES/TKIP)、WPA/WPA2 mixed PSK、WEP(128/64bit)、Any接続拒否、プライバシーセパレーター、MACアクセス制限(最大登録許可台数:64台) | |
アンテナ | 2本(内蔵):2本送信、2本受信 | |
準拠規格 | IEEE802.11n / IEEE802.11g / IEEE802.11b /IEEE802.11a | |
データ転送速度(理論値) | 最大300Mbps(IEEE802.11n)、最大54Mbps(IEEE802.11g/a)、最大11Mbps(IEEE802.11b) | |
規格 | IEEE802.3ab、IEEE802.3u、IEEE802.3準拠 (100BASE-TX、10BASE-T) | |
対応プロトコル | TCP/IP | |
伝送路符号化方式 | 4B5B/MLT-3(100BASE-TX) マンチェスターコーディング(10BASE-T) | |
アクセス方式 | インフラストラクチャーモード | |
CSMA/CD | ||
伝送速度 | 10M / 100Mbps(オートセンス) | |
ポート数 | 2ポート(AUTO-MDIX対応) | |
IP取得方法 | 手動 / DHCP | |
SNMP | 非対応 | |
対応ケーブル | 100BASE-TX:カテゴリ5 2対又は4対UTPケーブル 10BASE-T:カテゴリ3/4/5 2対又は4対UTPケーブル |
|
パワーセーブ機能 | 有線切断時、省電力動作をサポート | |
電源 | AC100V 50/60Hz | |
消費電力 | 最大7.5W | |
外形寸法 | W72×H103×D41mm(突起部含まず) | |
質量 | 約155g | |
主な同梱品 | 本体、 LANケーブル(ストレート 2m×2本)、ACコード、ACアタッチメント、壁掛け用プレート 壁掛け用ねじ(2本)、エアナビゲータCD(エアナビゲータ、クライアントマネージャV、クライアントマネージャ3、AOSSアシスタント、マニュアル) マニュアル ※保証書はパッケージに記載 |
外観・寸法・各部名称・写真ダウンロード
ラインナップ
スペック | 型番 | 価格 | JANコード | |
---|---|---|---|---|
WLAE-AG300N/V | 4981254662182 |
この商品には新しい後継モデルがあります
WZR-600DHP3シリーズ
WZR-600DHP3
価格 | |
---|---|
JANコード | 4981254017067 |
備考 | 無線LAN親機単体 |