親機モード(同時接続モード)で、インターネットに接続できません(WLI-UC-GNM,WLI-UC-GNM2シリーズ)

公開日:

更新日:

ID: 13848

Q

親機モード/同時接続モードで、インターネットに接続できません(WLI-UC-GNM,WLI-UC-GNM2シリーズ)

A

無線接続ができない場合は、以下の設定をお試しください。

1. 商品とWi-Fi対応機器が無線接続できているか確認します。

1.暗号化方式を変更して無線接続を行います。
AESのSSIDを使用している場合は、TKIPへ変更してください。

TKIPのSSIDを使用する方法

1) タスクトレイの"ソフトウェアルーター設定ツール"アイコン(※図1)を右クリックし、[オプション]をクリックします。

※図1

Windows 7をお使いの方で、タスクトレイにアイコンが見当たらない場合は、 ※図2のアイコンをクリックしてください。

※図2

2) 「WPA-PSK TKIP」にチェックを入れ、[OK]をクリックします。
無線接続を行う場合は、WPA-PSK TKIPのSSIDと事前共有キーを使用します。

2.セキュリティーソフトウェアの機能を一時的に無効にして無線接続を行います。

ウイルスバスター

ウイルスバスター クラウドは、パーソナルファイアウォール機能がないため、操作は不要です。

1.画面右下のタスクトレイ内に表示される"ウイルスバスター"のアイコンを右クリックし、メイン画面を起動します。

2."パーソナルファイアウォール"を無効にします。

無線接続の設定が完了した後、ファイアウォール機能を有効に戻す場合は、同様の手順で"パーソナルファイアウォール"を有効にします。

ノートン・インターネットセキュリティ

1.画面右下のタスクトレイ内に表示される"Norton Internet Security"のアイコンを右クリックし、[スマートファイアウォールを無効にする]をクリックします。

2.[セキュリティ要求]ウィンドウの[期間を選択してください。]ドロップダウンリストでスマートファイアウォールをオフにする期間を選択します。

3.[OK]をクリックします。

無線接続の設定が完了した後、ファイアウォール機能を有効に戻す場合は、タスクトレイ内に表示される"Norton Internet Security"のアイコンを右クリックし、[スマートファイアウォールを有効にする]をクリックします。

カスペルスキーインターネットセキュリティ

1.画面右下のタスクトレイ内に表示される"カスペルスキーインターネットセキュリティ"のアイコンを右クリックし、[保護機能の一時停止]をクリックします。

2.「一時停止」を選択し、「保護機能の一時停止」をクリックします。

無線接続の設定が完了した後、ファイアウォール機能を有効に戻す場合は、画面右下のタスクトレイ内に表示される"カスペルスキーインターネットセキュリティ"のアイコンをクリックし、セキュリティインジケーターをクリックし、保護機能の[再開]をクリックします。

ウイルスセキュリティZERO

1.画面右下のタスクトレイ内に表示される"ウイルスセキュリティ"のアイコンを右クリックし、[設定とお知らせ]をクリックします。

2."不正侵入を防ぐ"からファイアウォールの設定を無効(開放)にします。

無線接続の設定が完了した後、ファイアウォール機能を有効に戻す場合は、パソコンを再起動してください。

マカフィー・インターネットセキュリティ

1.画面右下のタスクトレイ内に表示されるマカフィー・インターネットセキュリティのアイコンをダブルクリックします。

2.[Webと電子メールの保護]をクリックします。

3.[ファイアウォール]リンクをクリックします。

4.[ファイアウォール オプション] ウィンドウで、[オフにする] ボタンをクリックします。

5.再開時間を選択し、[オフにする] をクリックします。

無線接続の設定が完了した後、ファイアウォール機能を有効に戻す場合は、同様の手順でファイアウォールの設定を有効(オン)にします。

上記は一般的な調べ方/設定方法です。詳細はセキュリティーソフトメーカーにお問い合わせください。

セキュリティーソフトのファイアウォール機能を停止しても改善しない場合は、下記記載のWindowsファイアウォール機能の確認と常駐ソフトの解除をお試しください。

2.インターネット接続共有のOFF/ONを行います。

Windows XP

1.商品をパソコンにとりつけます。

2.[スタート]-[コントロールパネル]-([パフォーマンスとメンテナンス]-)[システム]と選択します。
「ハードウェア」タブをクリックし、[デバイスマネージャ]ボタンをクリックします。

3.ネットワークアダプタ内に「BUFFALO WLI-*** Wirelss LAN Access Point」が表示されていることを確認します。確認後、画面を閉じます。

表示されていない場合は、パソコンに商品がとりつけられているか確認します。

4.[スタート]-[コントロールパネル]-([ネットワークとインターネット接続]-)[ネットワーク接続]と選択します。

5.「ローカルエリア接続」の他に、「ローカルエリア接続*」(*は数字)が表示されていることを確認します。

6.「ローカルエリア接続」を右クリックして「プロパティ」を選択します。

上記の手順で確認した「ローカルエリア接続*」(*は数字)ではなく、「ローカルエリア接続」のプロパティ画面を表示させます。

7.「詳細設定」タブをクリックし、「インターネット接続の共有」欄の「ネットワークのほかのユーザーに、このコンピュータのインターネット接続をとおしての接続を許可する」のチェックをはずし、[OK]をクリックします。

チェックがついていない場合は、一旦チェックを入れ、[OK]をクリックします。
再度、同じ手順で画面を表示させてチェックをはずし、[OK]をクリックします。

Windows Vista/7

1.商品をパソコンにとりつけます。

2.[スタート]-[コンピュータ]右クリックし、[管理]をクリックします。
[デバイスマネージャ]をクリックします。

3.ネットワークアダプタ内に「BUFFALO WLI-*** Wirelss LAN ******」が表示されていることを確認します。
確認後、画面を閉じます。

表示されていない場合は、パソコンに商品がとりつけられているか確認します。

4.Windows 7 の場合は、[スタート] - [コントロールパネル] - [ネットワークと共有センター] - [アダプターの設定の変更] を選択します。
Windows Vista の場合は、[スタート]-[コントロールパネル]-[ネットワークの状態とタスクの表示]-[ネットワーク接続の管理]を選択します。

5.「ローカルエリア接続」の他に、「ローカルエリア接続*」(*は数字)が表示されていることを確認します。

6.「ローカルエリア接続」を右クリックして「プロパティ」を選択します。

上記の手順で確認した「ローカルエリア接続*」(*は数字)ではなく、「ローカルエリア接続」のプロパティ画面を表示させます。

7.「共有」タブをクリックし、「インターネット接続の共有」欄の「ネットワークのほかのユーザーに、このコンピュータのインターネット接続をとおしての接続を許可する」のチェックをはずし、[OK]をクリックします。

チェックがついていない場合は、一旦チェックを入れ、[OK]をクリックします。
再度、同じ手順で画面を表示させてチェックをはずし、[OK]をクリックします。

3.ドライバーの削除と再インストールを行います。

商品をパソコンに取り付けた状態でドライバー、ソフトウェアの削除をおこなってください。

1.商品添付のセットアップCDをパソコンに挿入します。

2.「かんたんスタート」画面から、[オプション]をクリックします。

3.[ドライバーの削除]をクリックします。

4.[ドライバー削除ツールを実行する]をクリックし、画面に沿ってドライバーを削除します。

ドライバーの削除が完了後、ソフトの削除を行います。
ドライバー削除の画面を表示している場合は[戻る]ボタンを押してください。

5.[ソフトの削除]をクリックします。

6.[ソフトの削除画面を開く]をクリックすると、コントロールパネルが表示されますので以下のソフトを削除します。

クライアントマネージャ3 (Windows XPのみ)

クライアントマネージャV(Windows Vista/7のみ)

ソフトウェアルーター設定ツール

倍速設定ツール(インストールした場合のみ)

7.ソフトの削除後、商品本体を取り外し、パソコンの再起動を行ってください。

パソコン起動後、商品添付の取扱説明書にしたがってインストールをします。

以上で設定完了です。

このご質問の対象となる商品・OS・接続機器を表示

商品

OS・接続機器