Wi-Fi中継機やLAN端子Wi-Fiアダプター(イーサネットコンバーター)に接続した機器が、IPアドレスを取得できません
Q
Wi-Fi中継機やLAN端子Wi-Fiアダプター(イーサネットコンバーター)に接続した機器が、Wi-Fiルーター側にあるDHCPサーバーからIPアドレスを自動取得することができません。
機器のIPアドレスを固定に設定すると通信が可能になります。
A
本現象は、ご利用のDHCPサーバーが、DHCP要求(Discover)パケット内のBroadcastフラグを無視して、 応答をUnicastで返しているために発生します。
パターン1
IPアドレスが取得できない例

Wi-Fi中継機に接続した機器が、Wi-Fiルーター側のDHCPサーバーからIPアドレスを取得できるためには、下図のように DHCPサーバーがDHCP要求(Discover)パケット内のBroadcastフラグに応じて、応答をBroadcastで返す動作をする必要があります。
パターン2
IPアドレスが取得できる例

当社製Wi-Fiルーター・有線ルーターのDHCPサーバー機能は、Broadcastフラグに対して、 応答をBroadcastで返しているため(パターン2)、本現象は発生しません。
他社製Wi-Fiルーター・有線ルーターをご利用で、上記パターン1に該当する場合は、パソコンなどの端末の IPアドレスを固定に設定することで、通信可能になります。
このご質問の対象となる商品・OS・接続機器を表示
商品
OS・接続機器
チャット・LINEサポートについて
下記商品はチャット・LINEサポート対象外のため、電話またはメールにてお問い合わせ頂きますようお願いいたします。
法人様向けネットワーク商品
ネットワーク対応ハードディスク(TeraStation)
弊社からのメッセージ送信後、一定時間を経過してもお客さまから返答がない場合、弊社の判断でチャット・LINEサポートを終了させていただく場合がございます。ご了承ください。
営業時間
月~土・祝 9:30~21:00
日 9:30~17:30