無線LAN親機に接続したUSBディスクを共有する方法(WZR-HP-G300NH)

公開日:

更新日:

ID: 161

Q

詳細

無線LAN親機のUSBポートに接続したUSBハードディスクやUSBフラッシュメモリー内の ファイルを共有する方法を説明します。

A

下記手順にて設定を行います。

1.親機のUSBポートにUSBディスクやUSBフラッシュメモリーを接続します。

接続後、USBディスクの電源がOFFの場合は電源をONにします。

2.親機の設定画面を表示します。

3.「NAS」をクリックします。

4.ディスク番号が自動的に割り当てられることを確認します。

「NAS」-「USBディスクの自動割当」の「使用する」にチェックが入っていない場合は、手動でディスク番号を割り当てます。

工場出荷時は「使用する」にチェックが入っています。

USBディスクが正常に認識しない場合は下記FAQをご確認ください。

「デバイス情報」は表示されるが「パーティション情報」のフォーマットが「不明」と表示される場合は、フォーマットが必要です。フォーマット方法は下記FAQをご確認ください。

フォーマットを行うとデータは消去されます。

5.共有フォルダーへアクセスします。

Windows

Webブラウザーのアドレス欄で「\(親機のIPアドレス)」を指定します。

Mac

メニュー-[移動]-[サーバへ接続...]をクリックし、「smb://(親機のIPアドレス)」を指定し共有フォルダーをマウントします。

AFP(Apple Filing Protocol)には対応していないため、「afp://(親機のIPアドレス)」を指定してのアクセスはできません。

親機のIPアドレスは、手順1で設定画面を表示した際、Webブラウザーのアドレス欄に表示される「http://XXX.XXX.XXX.XXX/...」の「XXX.XXX.XXX.XXX」の部分です。

「NAS」-「共有サービス」-「共有フォルダー機能」の「使用する」にチェックが入っていないとアクセスまたはマウントできません。

工場出荷時は「使用する」にチェックが入っています。

親機にアクセスすると、共有フォルダーが表示されます。
共有フォルダー名は「disk*_pt*」です。
(*にはディスク番号、パーティション番号が入ります。)

6.共有フォルダーにネットワークドライブの割り当てを行います。(推奨)

ネットワークドライブを割り当てることで、次回より簡単に共有フォルダーにアクセスすることができます。

1)共有フォルダーを右クリックし、「ネットワークドライブの割り当て」を選択します。

2)割り当てるドライブを選択し、「完了」をクリックします。

3)共有フォルダーに選択したドライブが割り当てられます。

次回より「マイコンピュータ」からアクセスすることが可能です。

設定は以上です。

このご質問の対象となる商品・OS・接続機器を表示

商品

OS・接続機器