Wi-Fi中継機の設定方法(WEX-1166DHPS2/1166DHPL/733DHP2/733DHPS 他)
Q
詳細
Wi-Fi中継機の設定方法
対象商品
WEX-1166DHPS2
WEX-1166DHPS
WEX-1166DHPL
WEX-733DHP2
WEX-733DHPS
WEX-733DHPTX
A
テキストで確認する
この設定を行うと、中継機はWi-Fiルーターと接続するときにWi-FiルーターのSSIDとそのセキュリティー設定を引き継ぐため、Wi-Fiルーターとまったく同じSSIDを発信します。
そのため、お使いの端末や環境によっては、端末の無線機能のオン/オフを繰り返しても中継機につながらず、直接Wi-Fiルーターにつながってしまうことがあります。
このような場合は、中継機が独自に発信する「中継機固有(中継機用)SSID」に接続することで、確実に中継機側に接続することができます。
中継機の設定方法はWPSボタンをおして接続する方法と、手動で接続する方法があります。
ご利用になる設定方法をクリックしてください。
WPSボタンで接続する
1. 現在お使いのWi-Fiルーターに、お使いの機器(パソコンや携帯端末など)を接続してインターネットに接続できることを確認します。
2. 本体側面のAUTO/5GHzスイッチがある商品は、スイッチを「AUTO」にしてから、商品をWi-Fiルーターの近くのコンセントに差し込みます。スイッチがない商品はそのままコンセントに差し込みます。

3. 約1分後、本体前面ランプが以下の状態になっていることを確認します。

4. 本体側面のRESETボタンを、カチッと音がするまでクリップの先などで押し、POWERランプが点滅するまで(約5秒間)押し続けます。
初めて接続実施する場合や、一度でも接続に失敗した場合は必ず実施してください

5. 本体前面のランプが以下の状態になっていることを確認します。

6. 商品のWPSボタンを、約2秒以上(WPSランプが2回ずつ点滅するまで)押し続けます。

2回ずつ点滅したら、ボタンから手を離します。
POWERランプとWPSランプがどちらも消灯した場合は、ランプを消灯させる機能が有効になっている状態です。
一度商品をコンセントから取り外し、手順2から実施してください。
7. 現在お使いのWi-FiルーターのAOSS/WPSボタンを押し(※1)て、WPS接続を開始します。
※1.
ボタンを押す間隔は、お使いのWi-Fiルーターによって異なります。
バッファロー製Wi-Fiルーターの場合は、AOSSボタンをワイヤレスランプ(またはセキュリティランプ)が2回ずつ点滅するまで押し続けてください。
また、無線引越し機能が誤作動することがあるため、AOSSボタンを10秒以上連続で押さないでください。

※ 図はイメージです
8. 接続設定が完了するまで、約2分待ちます。
この間に自動的に再起動しますので、手を触れずにそのままお待ちください。
9. 「親機接続ランプ」と「WPSランプ」が以下の状態になっていればWi-Fiルーターとの接続は完了です。

WPSランプは、5分間点灯した後消灯します。
2分後、WPSランプが速く点滅している場合は、中継機をコンセントから取り外し、手順2からもう一度実施してください。
Wi-Fiルータや中継機のファームウェアが最新版ではない場合、接続できない場合があります。
周辺の無線環境要因により接続できない場合があります。時間を空けて複数回お試しください。
10. いったん商品の電源をオフにして、中継機を設置したい場所のコンセントに取り付けてから、電源をオンにしてください。
電源をオンにしてから約2分後に、「親機接続ランプ」が緑色に点灯しているかを確認してください。
Wi-Fiルーターの電波が届かない場所に設置すると親機接続ランプが消灯します。

「親機接続ランプ」が点滅している場合は、もう少しWi-Fiルーターに近い場所へ移動してください。
以上
手動で接続する
Wi-Fiルーターと Wi-Fi中継機をWPSボタン(WPS機能)を使わずに設定する方法は下記FAQを確認してください。
設定を行う前に、接続先となるWi-Fiルーターの SSID と暗号化キー(パスワード)を控えておいてください。
Wi-Fiルーターの SSID と暗号化キーを確認する方法は、Wi-Fiルーターの取扱説明書を参照してください。
以上
このご質問の対象となる商品・OS・接続機器を表示
商品
OS・接続機器
チャット・LINEでのサポートについて
下記商品はチャット・LINEでのサポート対象外のため、電話またはメールにてお問合せいただきますようお願いいたします。
法人様向けネットワーク商品
ネットワーク対応ハードディスク(TeraStation)
<注意事項>
以下のいずれかに該当する場合、お客様の同意なくチャット・LINEでのサポートを終了させていただく場合がございます。ご了承ください。
同一のお客様から同一内容のお問合せ等の入力が複数あった場合
本サービスに関係のない画像・動画・スタンプ等が送信された場合
一定時間以上お客様からの返信がされない場合
営業時間
<オペレーター受付時間>
月~土・祝 9:30~21:00
日 9:30~17:30
※AIによる自動応答は24時間ご利用いただけます。
メールで相談について
個人向けWi-Fi/有線LAN製品、ストレージ製品のお客様にはメールで問い合わせいただく前にAIが問題解決のお手伝いを行います。
いずれかを選択して進んでください。