無線環境が安定するRSSI強度はどの程度ですか
Q
無線環境が安定するRSSI強度はどの程度ですか
A
RSSI強度の目安として-30dBm~-40dBmで無線接続が安定します。
-60dBm以下は、無線接続が不安定になる場合があります。
RSSI強度は目安にはなりますが、電波干渉やノイズなどは確認できません。
そのため、電波調査する場合は、RSSI強度、無線LANのリンク速度、スループット測定を行って総合的に判断してください。
以下RSSI強度の表示方法を説明します。
1.無線親機の設定画面を表示します。
2.[詳細設定]をクリックします。
3.[無線設定]-[クライアントモニター]または[機器診断]-[クライアントモニター]をクリックします。
RSSI欄に通信をしているネットワーク機器の受信信号強度(dBm)が表示されます。
このご質問の対象となる商品・OS・接続機器を表示
商品
OS・接続機器
チャット・LINEサポートについて
下記商品はチャット・LINEサポート対象外のため、電話またはメールにてお問い合わせ頂きますようお願いいたします。
法人様向けネットワーク商品
ネットワーク対応ハードディスク(TeraStation)
<注意事項>
以下のいずれかに該当する場合、お客様の同意なくチャット・LINEサポートを終了させていただく場合がございます。ご了承ください。
同一のお客様から同一内容のお問合せ等の入力が複数あった場合
本サービスに関係のない画像・動画・スタンプ等が送信された場合
一定時間以上お客様からの返信がされない場合
営業時間
<オペレーター受付時間>
月~土・祝 9:30~21:00
日 9:30~17:30
※AIによる自動応答は24時間ご利用いただけます。
※現在新型コロナウイルス感染拡大防止の一環として人数を減らして対応させていただいており、
通常よりもご回答にお時間をいただく場合がございます。
お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程何卒よろしくお願い申し上げます。