ネットワークに接続できません(LANアダプター)

公開日:

更新日:

ID: 2487

Q

詳細

ネットワークに接続できません

対象商品

LANアダプター

A

ネットワークに接続できない場合は、以下の問題が考えられます。
各項目を確認し、ネットワークの再設定をお試しください。

原因1. ケーブルがしっかり接続されていません

ケーブルを、「カチッ」というまでしっかり接続します。通信可能な場合はハブまたはLANボードのLINKランプが点灯します。

ランプが点灯しない場合

ケーブルが断線している可能性があります。
別のストレートケーブルで接続してください。

ハブとケーブルに問題がある可能性があります。
他のパソコンで正常にLAN接続できているハブとケーブルを使って正常に通信できるかお試しください。

原因2. ドライバーが正しくインストールされていません

ドライバーのインストールが必要な商品の場合は、デバイスマネージャにてドライバーの状態を確認し、ドライバーの再インストールを行ってください。

ドライバーの再インストール方法は、お使いの商品添付の取扱説明書をご参照ください。

原因3. ネットワーク設定が適切でない可能性があります

Windowsのネットワーク設定(プロトコル、ワークグループ名などの共有設定)を確認してください。

共有設定はOSのネットワーク設定です。上記FAQで解決しない場合は、OSまたはパソコンメーカーにお問合せください。

原因4. 接続しているハブと商品の伝送モードがあっていません

接続するハブによっては、「Auto Negotiation(自動認識)」の設定でネットワークに正常に接続できないことがあります。
伝送モードを固定に設定することで、通信が回復することがあります。伝送モードを「Auto Negotiation」以外の設定に変更してください。

上記方法で解決できない場合は、ハブの伝送モードを商品と同じモードに手動で設定してください。

このご質問の対象となる商品・OS・接続機器を表示

商品

OS・接続機器